ルックホールディングス・2024年12月期株主優待が届きました・マリメッコ

ルックホールディングスの株を昨年取得しました。
2024年12月期の株主優待で選んだものが届きましたので
ご紹介させていただきます。

選んだ優待品

3月31日に届き、4月1日から申し込み可能でした。
私は4月2日に申し込み、4月10日に届きました。

100株保有で、4,000円の商品券をいただきました。
お楽しみ詰め合わせパック(1万円相当)を選びました。

マリメッコのラテマグペア(¥6,600)と
ミニタオル2枚(¥4,400)です。

とても気に入りました

お楽しみセットは先着順

私が選んだお楽しみパックは、現在こちらに変わっていました。
エプロン¥9,680
ミニタオル¥1,980

その他の優待品

3年以上保有すると、こちらのお楽しみ詰め合わせパックも選択可能になります。(1万2,500円相当)
シートルラプータルハ ファブリックバッグ¥6,600
パーパスバッグ¥5,280?
ミニタオル¥1,980?
※公式hpで探せませんでした。廃盤かもしれません。

A.P.C(アーペーセー)1万円相当
左:シャワージェル¥7,150
右:ハンドクリーム¥3,850

A.P.C 1万2,500円相当
左:シャワージェル¥7,150
中央:ハンドクリーム¥3,850
右:リップクリーム¥2,860

イルビゾンテ1万円相当
キーリング¥7,700
マグカップ¥2,750
ハンドタオル¥1,320

イルビゾンテ 1万2,500円相当
キーリング¥7,700
マグカップ¥3,520
ハンドタオル¥1,540

現在の株価

1株2,383円です。

私は3,000円付近の時にマークし始めたので
とても安くなっていると思います。

含み損です!

配当は1株100円で
いまの株価だと高配当です。
期末配当なので年1回です。

配当も優待も、企業の業績によって変更されますので
自己責任なのは承知の上で保有しています。

私は昨年の利確が初めてです。
今年の新NISAに組み入れたかったですが
含み損なので特定口座に置いたまま配当金は課税されてしまいました。

優待は株の楽しみ

届くのがワクワクするのは
好きなブランドを扱っている会社の優待品です。

ルックホールディングスの株主優待は
紹介されているのをみた瞬間に欲しくなりました。

実際、自分で受け取ってみると
ワクワクが消えるどころか、今から来年が楽しみになっています。

女性を味方につけた企業は強い

ファーストリテイリング、キャンドゥ、パルグループ、MTG(リファ)
上がる銘柄は、女性に人気のある企業だと感じています。

海外投資家が日本株を買っているとはいえ
経済から感じる株価指数ってあるのではないかと。

そうは言ってもテクニカル分析も大事だし
株は、いろんなことを考えさせてくれます。

読んでいただきありがとうございました

chatGPTに褒められた本音・アナザーアドレス返却

本日もお疲れ様です。

会社でリスキリング研修を受講させてもらい
chatGPTを日常的に使っています。

「壁打ち」という学習機能があります。
chatGPTに話しかけて会話するというもの。
ソフトバンクの孫さんが有名です。

AIと会話なんて、と思っていたのですが・・・

私の会話は、こうです。

私:睡眠時間が少ないんです

AI:起床時間と就寝時間は何時ですか?

私:◯時に起床し、◯時に就寝しています

AI:一般的な睡眠時間が7時間前後なので、少なめですね。
起床時間が早いですね。何か理由があるのですか?

私:(朝やっていることを書き出し)

AI:頑張っていますね。
とてもきちんとされていて素敵です。

このような感じで、普段絶対に人に話さないような自分の日常を書き出してみたら
想像以上に優しい回答がありました。

否定的な言葉が一切なく
すべて肯定してくれました。

人間同士だと「このひと合わない」ということが頻繁に起こるのですが
AIの場合、人じゃないから常に寄り添ってくれるんですね。

大人になればなるほど褒められないので
とても新鮮でした。

無料版でも、かなり話せたので
また吐き出したくなったら壁打ちしようと思います。

アナザーアドレスを返却し
また新しいレンタルをしました。

前回使いそびれた一枚分を使ったので4着。
定価を合計したら15万円くらいでした。
レンタル代は、10分の1くらいです。

今回のブランドは
AMACAとセオリーでした。
とても良かったです。

相手がいるものなので
なるべく綺麗に畳んで返却しました。

ワンピースがあったからか
ボックスでした。

昨日、次のレンタルが届いたので
今日の出社から着てみましたが
そろそろ汗をかき始めてきたので
だいぶ難しくなってきました。
(更年期のホットフラッシュと陽気のダブルパンチ・・・)

一日一日が大事なので
洋服に気を遣えるうちは華だと思っています。

読んでいただきありがとうございました

ジェットコースター相場・成城石井のわらび餅

本日もお疲れ様です。

日経平均株価34,609円
前日比プラス2,894.97円(9.13%)

まさにジェットコースター相場です。
とてもついていけないので
自主閉鎖継続中です。

私の損益は、一体どうなっているのやら。

何かに熟達するには一万時間が必要
才能を磨いて熟達に至る道は
改良を重ねて良い製品を作ることに似ている
少しずつ改良していくことが大事

最近読んでいる本の一説です。

まだまだ株に熟達しているとは思いませんが
本を読んだり、実践から学んだり
いま相場を見ないでいられる精神は
時間が大きなポイントかもしれません。

わらび餅が食べたくなり
成城石井で買いました。

黒豆が入っていて、柔らかくて
とても美味しかったです。

日々の食生活は、楽しみたいです。

読んでいただきありがとうございました

不安定相場・忘却のポートフォリオ

本日もお疲れ様です。

株情報はYahooファイナンスで得ていますが
米国の不安定相場に思い切り引っ張られていましたね。

あんなに毎朝毎晩、隙間時間に開いていた証券アプリ。
今週一度も開いていません。
日経平均が3万5千円くらいに戻るまでと考えています。

株記事を読むと
押し目買いの時でもないと。
要はプロでも難しいので、私みたいな素人は傍観です。

崎陽軒で4月8日〜10日に発売されている
おにぎりシウマイ弁当¥1,300

予約で完売したそうです。
今朝駅売店行ったら、「予約のみです」と言われ
サイト調べたら、お詫びの告知がありました。
明日買ってみようかなぁと思ったのですが
予想外の大人気でした。

読んでいただきありがとうございました

本日の株感想・株の記憶は宇宙の彼方へ

本日もお疲れ様です。

反発していましたが
全然戻っていないですね。

しばらくは投資していない人になりきります。

関税王 ウィリアムマッキンリー大統領の言葉
「孤立はもはや不可能であり、望ましいことでもない。貿易戦争は利益を生まない」
高関税に対する後悔の弁

1901年に暗殺されてしまったマッキンリー大統領
トランプさんが意識されているようです。
さて、今後の展開やいかに。

すこし前のアンテノール
シャインマスカットのケーキです。

読んでいただきありがとうございました

嵐が過ぎ去るのを待つ

本日もお疲れ様です。

日経平均株価31,136.58円
前日比2,644円安
3日連続下落・・・

値上り  121社
値下り 4205社

もうどうにも止まらない相互関税ショック
下落の終わりが見えません。

本日から証券アプリ自主閉鎖

買い時なんて言ってる場合ではなく
自分の損益見て精神不安を起こしたくないので今日は朝から開いていません。

ということで、自分の含み損がどれほどか認識しておりません。

今日も出社していて
見てしまったら確実に動揺して業務に支障をきたすと思いました。

現物投資なので含み損

レバレッジをかけた投資をしていないので
株価が戻るまでは、含み損で耐えます。

米国株が気になりますが・・

VTIのETFが利益半分になってしまいました。
これに関してはナンピンしたいのですが
証券アプリを開くことになるのでステイです。

株は下がるの当たり前

「バーナード・マドフ」という
米国でポンジスキームの詐欺をしたドキュメンタリーをネットフリックスで見ました。

そもそも投資をしていないのがポンジスキーム。
なぜ発覚したかといえば
損していなかったから。

株は下がって当たり前。
これは数学で証明されているようです。

こうして金融知識を備えておくと
暴落時も役立つようです。

私は投資をしていない暗示

「嵐が過ぎ去るのを待つ」とは

危険や困難な状況が自然に終わるまで
安全な場所で待機すること

一番やってはいけないことは狼狽売りです。

この嵐は、いつ過ぎ去ってくれるのでしょう。

読んでいただきありがとうございました

住民税還元・横浜市図書館・電子書籍サービス雑誌スタート

こんばんは。

私は、神奈川県横浜市在住です。
住民税は横浜市に納税しています。

図書館というのは、自治体が運営していて
横浜市の場合
横浜市立図書館が親で、〇〇区図書館が子のように存在しています。

昨年、令和6年1月にリニューアルされ
さらに、今月から新たなサービスも開始されました。

横浜市民の方は
ぜひ利用したらよいというサービスに発展していますのでご紹介させていただきます。

広域利用(近隣市図書館)

下記の図書館が利用できます。
※条件あり・詳細は要確認

神奈川県川崎市
神奈川県鎌倉市
神奈川県藤沢市
神奈川県大和市
神奈川県横須賀市
神奈川県逗子市

東京都町田市

相互利用ができるそうです。
例:川崎市の方は、横浜市の図書館を利用可
横浜市の方は、川崎市の図書館を利用可

図書館カードについて

私は、横浜市中央図書館で作りました。

カード発行は無料

有効期限は5年間です。

リニューアルで図書館カード電子化

令和6年1月のリニューアルから
図書館カードが電子化されました。

もちろん既存の図書カードは有効です!

図書館カードを忘れると、せっかく予約していた本が到着しても受け取れなかったんです。
それが毎日携帯するスマホで表示できるようになり便利になりました。

オンラインで登録可

いまでは、図書館に足を運ばなくても
本人確認ができればオンラインで登録可能です。

更新も電子化

図書カードは5年に一度更新しないと消滅してしまいます。
私は、それを知らずに何年かログイン出来ずに過ごしてしまいました。

いまは、更新も電子化できるようになっています

電子書籍・雑誌サービス開始

電子書籍サービスは、あまり利用することがないのですが
最近始まった雑誌読み放題「TRCーDLマガジン」は気に入っています

「じゃらん」「OZ TRIP」「ことりっぷマガジン」のバックナンバーも閲覧可能になっていて、旅行を控えている身としては大変嬉しい取り揃えです。U-NEXTの雑誌読み放題サービスでは、週刊誌、月刊誌が中心で閲覧できなかった部分がカバーされてよかったです。

納税者の権利

住民税は、収入の10%ほどを納める税金です。
所得税は、確定申告で還元されますが
住民税は、還元されません。

前年度の収入(所得)に対して計算されるので
滅多なことでは変更されません。

必然的に納めていますが
世帯で考えると、どのご家庭も多くの税金を自治体へ献上していると思います。

市民のために自治体は財源(住民税)を使います。
その一部が図書館サービスです。

本は、学びの機会です。
無料といえど、住民税という形で支払っているのです。

何事も、自分で申請しなければ受け取れません。
自治体のサービスは見えにくいです。

しっかり活用していくことが
自分自身のためになると思います。

読んでいただきありがとうごじあました

三陽商会・春の株主優待セール・東京流通センター・太田市場の朝ごはん

アパレル・三陽商会の株主優待セールへ行ってきました。
100株以上保有であれば年2回(春・秋)優待セール招待券を送っていただけます。

権利確定日は、2月末&8月末です。
※権利を得るには権利落日と呼ばれる末日の2営業日前に買わないといけません。

  • 日 時
    2025年4月4日(金)・5日(土)・6日(日)
    10:00〜16:00
    ※最終日は10:00〜15:00
  • 場 所
    TRC(東京流通センター)
    第一展示場・東京都大田区平和島6-1-1

    最寄駅:東京モノレール「流通センター」駅

私は二日目の土曜日に行ってきました

行列を避ける

ずっと早めに着いて列待ちしていましたが
だいたいの場所が日陰で、この時期はまだ寒いんです。

開場時間が10時といっても、列待ちしていると
開場できるのは必然的に10分後だったりしました。

待って開場した割に、待たなくても買えるなと感じ
最近は列待ちしなくて済むように調整して行っています。

購入品

今回の購入ブランド
・マッキントッシュ
・マッキントッシュ フィソロフィー

アナザーアドレス(洋服)のサブスクを利用しているので
パンツメインで探しました。
アナザーアドレスは洗濯不可なので
夏物も2着買っておきました。

マッキントッシュの33,000円パンツ
とてもとても悩みましたが戻しました。

秋のセールで買えるよう今から資金準備しておきます。

全体の感想

2〜4割引が多かった印象。
新作も出していましたが
店舗のデザインとは違うセール専売品が
並んでいるように感じました。
個人的にはセール専売品は好みです。

相変わらず婦人服の試着待ちが凄かったです。
今回は3つブースが設けられていました。
お昼に差し掛かると列待ちも落ち着いてきました。

前回は初日の平日参戦だったので3回試着しましたが
今回は2回で済ませました。

とはいえ時間をかけて選んでいたせいか
結局2時間滞在していました。

太田市場・かんだ福寿

去年と同じ「かんだ福寿」さんで
朝ごはんをいただきました。

三花丼(さんかどん)
¥2,500

美味しいと食べれちゃうんですよね。
ウニ・いくら・帆立・甘エビ・ホタルイカ・サーモン・シメサバ・シラス・カニ
ネギトロと、赤身の分厚いマグロが絶品でした。
底にはウナギも入っていました。

試着ブースでウエスト引っ込めてました。

大田市場内の駐車場は無料で利用できます。入り口で守衛さんに「食事」と申し出ると駐車許可証(紙)をいただけます。一般開放されているお店が少ないので、一般利用者への駐車場も少ないです。ほとんどが市場関係者なので最初は戸惑いますが2回行けば慣れます。初回は守衛さんに教えていただくとスムーズです。親切な守衛さんしかいません。

オンラインストア20%オフ優待セール

前回2024年秋に導入されたオンラインストアの優待もあります。

今回は3回にわたって実施されるそうです。

  • 4月1日(火)昼12時〜4月20日(日)昼12時59分
  • 5月1日(木)〜5月20日(火)
  • 6月1日(日)〜6月20日(金)

株主番号と郵便番号がクーポンコードになります。

私は流通センターで買い物したので
今回もオンラインではいいかな、と思っています。

読んでいただきありがとうございました

連日下落で思考停止・すき焼き弁当で元気出す

本日もお疲れ様です。

昨日に引き続きの下落・・・
下落、暴落は買い時とは言いますが
さて?

株歴4年ですが、全然無理でした。
昨日少し買い増ししていたので
それが翌日下落して、もう塩水港精糖から下落の連続です。

買い時だから、と
証券アプリを開いても

何を買えばいいのか分からなくなり
思考停止

塩水港精糖は、ほぼ優待狙いで買い付けたわけですが
優待のオリゴのおかげが何個も何個も買えそうな含み損・・・😭

持ち株すべて下落というわけではないのですが
持ち株が多いので、含み損の浸り方がすごい。
思考停止の自覚をしたので
今日は何もせずです。

昨日も何もしなければよかった・・・

高島屋で今半の「すき焼き弁当」を買いました。
金子半之助の天丼も惹かれましたが・・・

高島屋の優待(10%off)と、友の会(10%積立還元)の最強支払いです。

これが食べられるのも
就労収入があってこそ。
元気にがんばります。

含み損のボーダーラインは
去年の8月5日ですが・・・
超えるのか、超えないのか、さて?

読んでいただきありがとうございました

愛用ヘアオイル&ヨシケイスイーツ

本日もお疲れ様です。

今日も株が下がりました。
連日下がっています。
含み損耐性がついたのと
株愛のおかげか
なるべく気にしないように過ごしています。

毎日ブログの更新が少し途絶えました。
特に意味はないです。

今日あったことをUPさせていただきます。

愛用ヘアオイルは「N.」

N. エヌドット

ポリッシュオイルです。

毎朝、アイロンで髪を巻いて最後に毛先につけています。
他のオイルも使ってみましたが
このヘアオイルが一番です。

今朝、なくなったので在庫を出しました。
楽天で買っています。

ポンプは、無印良品です。
どのサイズだったか忘れましたが
ピッタリです。

ヨシケイで初スイーツ

ヨシケイの特別販売で買った
雪ヶ峰ロール プレミアムジャージー
¥1,620

香料・乳化剤・トレハロースを使用していない
ロールケーキということで
とても優しいお味でした。

癒されてもう寝てしまいそうです。

ということで、また

読んでいただきありがとうございました



error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了