住民税還元・横浜市図書館・電子書籍サービス雑誌スタート

こんばんは。

私は、神奈川県横浜市在住です。
住民税は横浜市に納税しています。

図書館というのは、自治体が運営していて
横浜市の場合
横浜市立図書館が親で、〇〇区図書館が子のように存在しています。

昨年、令和6年1月にリニューアルされ
さらに、今月から新たなサービスも開始されました。

横浜市民の方は
ぜひ利用したらよいというサービスに発展していますのでご紹介させていただきます。

広域利用(近隣市図書館)

下記の図書館が利用できます。
※条件あり・詳細は要確認

神奈川県川崎市
神奈川県鎌倉市
神奈川県藤沢市
神奈川県大和市
神奈川県横須賀市
神奈川県逗子市

東京都町田市

相互利用ができるそうです。
例:川崎市の方は、横浜市の図書館を利用可
横浜市の方は、川崎市の図書館を利用可

図書館カードについて

私は、横浜市中央図書館で作りました。

カード発行は無料

有効期限は5年間です。

リニューアルで図書館カード電子化

令和6年1月のリニューアルから
図書館カードが電子化されました。

もちろん既存の図書カードは有効です!

図書館カードを忘れると、せっかく予約していた本が到着しても受け取れなかったんです。
それが毎日携帯するスマホで表示できるようになり便利になりました。

オンラインで登録可

いまでは、図書館に足を運ばなくても
本人確認ができればオンラインで登録可能です。

更新も電子化

図書カードは5年に一度更新しないと消滅してしまいます。
私は、それを知らずに何年かログイン出来ずに過ごしてしまいました。

いまは、更新も電子化できるようになっています

電子書籍・雑誌サービス開始

電子書籍サービスは、あまり利用することがないのですが
最近始まった雑誌読み放題「TRCーDLマガジン」は気に入っています

「じゃらん」「OZ TRIP」「ことりっぷマガジン」のバックナンバーも閲覧可能になっていて、旅行を控えている身としては大変嬉しい取り揃えです。U-NEXTの雑誌読み放題サービスでは、週刊誌、月刊誌が中心で閲覧できなかった部分がカバーされてよかったです。

納税者の権利

住民税は、収入の10%ほどを納める税金です。
所得税は、確定申告で還元されますが
住民税は、還元されません。

前年度の収入(所得)に対して計算されるので
滅多なことでは変更されません。

必然的に納めていますが
世帯で考えると、どのご家庭も多くの税金を自治体へ献上していると思います。

市民のために自治体は財源(住民税)を使います。
その一部が図書館サービスです。

本は、学びの機会です。
無料といえど、住民税という形で支払っているのです。

何事も、自分で申請しなければ受け取れません。
自治体のサービスは見えにくいです。

しっかり活用していくことが
自分自身のためになると思います。

読んでいただきありがとうごじあました

NETFLIX・Amazonプライム・マネー系おすすめ映画

こんにちは。

株を知れば知るほど面白くなっている会社員です。
「富の方程式」という本を読んでいるのですが
佳境部分で標題通りの指数方程式を解説してくれます。
あまりにも分かりやすいのでエクセルで計算式を作り
持ち株企業の決算書数字を当てはめてみました。
すると、あれ?証券アプリと違う数字になる。
・・・四季報の数字は決算書の数字ピッタリではなかったのです。
あくまでも私の予想です。
取材され予想されている数字なのでは?
読書のおかげで、こんなことまで考えられるようになりました。
読めば読むほど理解度が高まるのでこれからも続けていきたいと思います。

投資系の本は、米国の著作を訳したものが多く
「ゲームストップ株」というワードが気になりました。

関連する映画をサブスクで拾えたので
ご紹介したいと思います。

イート・ザ・リッチ
ゲームストップを救え!(NETFLIX)

リミテッドシリーズ
全3話構成のドキュメンタリーです。

まだ1話しか見ていないのですが
ゲームストップ株事件の全容がわかりそうです。

ダム・マネー
ウォール街を狙え!(Amazonプライム・有料)

2024年公開の映画なので、まだプライム配信されておらず有料です。
レンタル¥550
購入¥2,500

ゲームストップ株事件の映画化。

「ウルフ・オブ・ウォール・ストリート」を彷彿させる内容のようで評価が高いです。
イート・ザ・リッチを見終えたら見る予定です。

マネースキャンダル(NETFLIX)

女性主人公のフィクションなのですが
お金の世界は、面白いけれどドス黒い。
ただ、登場人物は全員リッチでした。
2016年の映画なので
その当時は投資=富裕層だった背景が感じられました。

空売りで稼ぐ

空売りは、高く売って、安く買い戻す投資手法。
本来の投資とは、相反します。
が、これで巨額のお金を稼いでいる人(会社)がいるということが
この3つの映画をみるとわかると思います。

ただ、高く売って、高く買い戻すことになる場合も。
それがゲームストップ株事件であり
株がギャンブルと言われてしまう所以です。

私は、良いと思う企業の株を安く買って(安くないときもある)
上がることを願う個人投資家です。

読んでいただきありがとうございました

ヨシケイお試し・時短調理・お任せ献立

本日もお疲れ様です。

ずっと試してみたかった家事補助サービス。
家事代行で検討していたのですが
ヨシケイのお試しがとっても安かったので頼んでみました。

使ってみた感想をお話しします。

プチお料理教室

材料をすべて用意してくれるので
お料理教室を思い出しました。

レシピ通りに作ったら
意外にも、最初から割と良い仕上がりに。

調理好きな人用のシリーズ
「ラビュ」を選択したのでポーチドエッグは
生卵が届いて、自分で作りました。

この日のメニューは
ドライカレーとシーザーサラダでした。

野菜とお肉が美味しい

農家さん直送みたいで
野菜は、スーパーで買うものとは違う味がしました。

お肉も、焼くだけで美味しいお肉でした。

味付けは、家にある調味料

「ラビュ」は、自分で野菜を切ったり
味付けしないといけないので、割と手間がかかります。

そのかわり、お値段はその分を差し引かれているようです。
カットされた状態で届くカットミールより割安なので
私が続けるとしたら「ラビュ」のお値段が基準になりそうです。

2人用「月〜金」¥7,510、「月〜土」¥8,990
3人用「月〜金」¥9,390、「月〜土」¥11,240

もう少しお安いコースもあります。

とても豪華な夕飯に

最近は、毎日のように献立に困っていたので
最低2品になる食事はとても新鮮で美味しく感じました。
そして、とっても豪華に見えました。

献立を考えることも
買い物に行くこともなく
家に帰れば夕飯が作れる状況に感激です。

時間はかかる

レシピには40分と書いてあっても、私だと60分かかりました。

とはいえ、60分かけて出来上がった食事は
自分で言うのもなんですが、美味しくていつもより時間をかけて食べるようになりました。

連絡は担当者とショートメールでやり取り

以前、オイシックスを頼んでいたことがあったのですが
自分で買うものを選んで、ヤマト運輸さんに夕方届けていただいて
ダンボール片付けて、、
お値段も割高なのに、たいして楽にならなかったのでやめました。

ヨシケイは、基本置き配。
担当の方がメッセージで対応してくれるので
気遣いという点では、楽になりました。

実は昔、ヨシケイの宅配ドライバーの仕事を本気で考えていたことがありました。
利用したことないのに・・

老後も視野に

家事補助サービスを探していた一番の理由が
少しでも家事の負担を減らしたかったからです。

元気なうちはいいのですが
そうでなくなったときに、常に買い物に行かなければいけない状況はどうなのかな?と考えていました。

我が家は私が料理担当になってしまっているので
これを機に夫も料理ができるようになるといいかなと。

食事は、現役の今は特に重要です。
健康で、パフォーマンスを上げて稼ぎたいですから。


ヨシケイを契約した同月に、日比谷花壇のサブスクを解約しました。

読んでいただきありがとうございました

AnotherADress・返却方法を解説

こんにちは。

先月から始めた洋服のサブスク
アナザーアドレス。

通販で選ぶのと同じ要領でレンタルした洋服。

一ヶ月のレンタル期日が迫りましたので
返却しました。

よかったら読んでいってください

返却の手順

送られてきたアイテムをすべて用意します。
ハンガーもレンタル品です。

送られてきた状態と同じように仕舞います。

収めます。

出来上がりです。
この状態で、引き渡します。

チャックがしっかりし過ぎていて
なかなか動かしにくかったです。
届いたときは、輪の中が固定されていたのですが
どうしたらよいのかわからず捨ててしまいました。

ヤマト運輸の自宅集荷で返却

LINE登録からの手順となります。

「返却する」ボタンから、集荷を選びます。
私は、ヤマト運輸の自宅集荷をデフォルトで選んでいたようです。
一ヶ月前の設定が思い出せません・・・
ただ、この返却方法は変更可能です。

日時を指定したら、あとはヤマトさんが来てくれるのを待つのみ。

朝に返却する準備をし
当日の午後指定可能でした。
すごい便利です。

使用上で気をつけたこと

・洗濯不可
・香水不可

この2点を特に意識して使いました。

・自宅のハンガーを使用(レンタルハンガーを傷めない)
・引っ張らない
・丁寧に扱う
・汗をかかないようにする

以上です。

一ヶ月使ってみた感想

デザインが新しく見た目的には良く見えたのではないでしょうか。

個人的には今まで新品から着るのが基本でしたので
はじめからリユースというのは若干抵抗がありました。

自分の洋服をクリーニングに出す感覚とは違いました。
なので、一ヶ月が限界かな、とも思ったので
ちょうどいいレンタル期間ではないでしょうか。

身長が高くないので、パンツは選択肢に入れません。

今回ベージュのブラウスをレンタルしましたが
シミらしきものが浮き出てきました。
これはクリーニングしても落としきれないものかなと。
それが明るい色を扱う難しさでもあるわけで
濃茶のブラウスは元々が暗い色なので気になりませんでした。

使用継続

2アイテム新たにあると、日々のスタイリングが楽になりました。
期間が一ヶ月なので、積極的に使っていきたいですし。
しょっちゅう着ていても、一ヶ月後には着なくなるので
飽きることもないような。

何より、高くて買えない洋服がレンタルできるのが気に入っています。
また記事にできるようでしたら、していきたいと思います。

読んでいただきありがとうございました

洋服のサブスクはじめました・AnotherADress・アナザーアドレス

こんばんは。

最近同じ服ばかり着ていまして
もう少し洋服に気をつかわねば・・
ということで、洋服のサブスクを契約しました。

私が選んだサブスクリプションサービスは
アナザーアドレスです。

洋服って、欲しいと思ったときが一番欲しくて
契約して洋服を選んだら、なんと翌日届いたんですよね。

ちょっと感度が鋭くてなかなか良さそうなので
ご紹介してみたいと思います。

LINEで登録できる

IDの登録などはさすがに入力しましたが
LINEでお友達登録しておくと
そこからあっという間にマイページへ飛べます。

プランは3つ

Screenshot

私は、毎月3着のスタンダードプランを選びました。

取り扱いブランドについて

これが最大の魅力でした。

百貨店ブランドの取り扱いが豊富なんです。

逆にブランドが多すぎて選ぶのが大変なので
私は、自分が愛用しているブランドを選んでいます。

・マッキントッシュフィソロフィー
・アマカ
三陽商会ブランドがあって
さらに、高くて買えなかった服まで選択可能でした。
(一着5万円ほどのアウター)

人気ブランドは在庫切れが多いようなので最初から外しています。
AIが導入されているので検索を繰り返していると私の好きそうな洋服が出てくるようになりました。カテゴリー検索も細かくできて、サイズも絞れます。

チケットの有効期限は一年間・レンタル期限は一ヶ月

私のプランでは
洋服レンタルチケット3枚
配送チケット2枚 が毎月付与されます。

配送チケット2枚というのは
お届けしてもらうチケットと
返却するときのチケットです。

が、私は初回お届けを2回までしていただけると勘違いして
2着しかレンタルしませんでした。
それでLINEで問い合わせたところ
チケットについて詳しく理解でき
有効期限があるならば次回まとめて利用しよう、ということになりました。

運営会社について

大丸百貨店でした。

株でいいますと、Jフロントリテイリングです。

わかった途端に株が欲しくなったのは言うまでもありません・・

こんな感じで届きます

クリーニングから戻ってきたような状態で届きます。
ハンガーに掛かっていて、シワ一つありませんでした。
※ハンガーも返却必須です

あとは、取扱説明書・返却のご案内
洋服と上記3点が入っていました。

取り扱い注意事項

・洗濯不可
・香水不可

次の人のことを考えれば自ずと大切に扱います。
なぜなら、自分も次の人だから・・・

買取できる

気に入った商品は、定価よりお得に購入することができます。

割引率はレンタル回数によるようです。
詳しくはホームページ等でご確認ください。

基本リユース品が届くわけですが
クリーニングでシミ一つない状態です。
そのクオリティーの高さには好感を持っています。

今なら初月割引クーポンあり

・スタンダードプラスプラン 初月¥5,000オフ
・スタンダードプラン 初月¥3,000オフ
・ライトプラン 初月¥500オフ

私は¥3,000オフを適用していただきました。

チケットの追加料金

洋服レンタルを一着プラスしたいときは
レンタルチケット1枚 税込¥4,620

配送チケットは1枚 税込¥1,155

初月割引があるので、一着プラスしても良さそうな気がしてしまいます。
割引の威力って凄いですよね。

されど洋服

社会に出る以上、身だしなみは整えておきたいところ。
ただ、年齢を重ねると若干どうでもいい・・誰も見てないし・・
と勝手に自分で解釈してしまいがち。

とりあえず一ヶ月に一度は洋服を買うような気持ちで
洋服を選ぶ、というスケジュールを作れたことは良かったんじゃないかなと思っています。

読んでいただきありがとうございました


ハナノヒ・日比谷花壇お花のサブスク

こんばんは。

今週も無事に終わりました。
三連休が嬉しいのは一週間会社へ行ったから。
今年は会社へ行って健康になりたいと思います。

私は日比谷花壇のお花のサブスクを契約しています。
もうかれこれ3年ほどになります。

最初は、月額2,185円(税込)で
990円分のお花を月に5回受け取れるプランにしていましたが

愛犬が旅立ってから
お花を飾る気持ちになれず休会。

ようやく気持ちに余裕が出来たので
休会していた分もまるっと今度は月額4,385円(税込)で
1,650円分のお花を月に6回受け取れるプランにしました。

今の旬花は、スイートピーだそうです。

1月6日から、フラワービュッフェが開催されていて
一本ほど多く受け取れました。

年末年始休暇でお店に行けなかったので
画像のお花は2日連続分です。

990円の時よりも豪華になるので
予算が許す限りは、継続して利用したいと思っています。

読んでいただきありがとうございました

花がある生活・お花のサブスク・日比谷花壇

本日もお疲れ様です。

日比谷花壇のサブスクリプションを利用しています。

お花のある生活をしたい方にはオススメです。

プラン一覧

①月額(税込)利用回数一回あたりの金額②定価だと②−①お得額
2,185円5回990円4,950円2,765円
4,385円6回1,650円9,900円5,515円
1,085円6回花1本
2,185円毎日花1本
9,665円6回3,300円19,800円10,135円
17,465円6回6,600円39,600円22,135円

4,385円プランを利用しています

最初は、2,185円プランから始めましたが
もう少しお花を増やしたくてプランを上げました。

一度は9,665円プランを体験したいです。

メリット

・自分で好きなお花を選べる
・新鮮
・当日家に飾れる
・旬のお花を知れる
・日比谷花壇直営店なら利用可能

デメリット

・入荷状況によりお花の種類が少ない日がある
・店員さんに負担をかけないようにする
・お店に行くのが面倒な日もある

私の利用法

通勤経路にお店が二つあるので、交互に行っています。

こちらは2回分です。
2日連続でお店にいけば、3,300円分です。

こちらも2回分です。
お花によっては、寿命が短いこともわかりました。

差額について

・限度額範囲内であれば、何もありません。

・限度額より高くなった場合は、差額をお支払いします。その場合は、栄養液をいただけます。

簡単なアプリ

一番最初はクレジットカード設定がありますが
「パスポート」を購入すれば、すぐ利用できます。

退会も再会も簡単です。

私は退会して、再会しましたが全て引き継いでくれていました。

ネットフリックスの「おかえりなさい」みたいでした

お花は別になくても平気なものですが、あると心が穏やかになったり晴れやかにもなります。サブスクを利用することにより、私は毎日のようにお花と暮らしています。お店に行く元気がないときは退会して、行けるときに再会する、そんな風にも使っています。

読んでいただきありがとうございました

Netflix(ネットフリックス)・2023年振り返り

ネットフリックスのサブスクリプションに加入しています。

実は一度退会して、二度目の入会です。

動画配信サービスのサブスクは
いろんな視聴方法を選択できるのが魅力。

プランのご紹介もさせていただきつつ
観て良かった番組を振り返ります。

プランについて

プラン内 容月 額
広告付きスタンダードフルHD
スマホ・タブレット・パソコン・テレビで視聴可能
2台のデバイスにダウンロード可
¥790
スタンダード上記の広告なし¥1,490
プレミアムUHD4KとHDRの最高画質
空間オーディオ可
6台のデバイスにダウンロード可
¥1,980

私は広告付きスタンダードを利用しています。

広告付きですが、流れないときのほうが多いです。
たまに2回入るときもありますが、めったにない印象です。

これなら、と結局ずっと加入しています。

一か月でやめるつもりだったのですが、気づいたらもう一年。

新聞記者(ドラマ)

2019年に公開されていた社会派ドラマ

実在の汚職事件をテーマにしていることもあり
このドラマを見たいがための再入会でした。

ペイン・ハスラーズ(映画)

2023年に公開された製薬業界の闇を描くアメリカ映画

某女性誌で紹介されていて観ました。

キャプテンアメリカのクリス・エヴァンスが出演しているから、というのも観た理由です。

マネー系の映画は、毎年必ず一本はじっくり観ています。

トークサバイバー1,2(お笑い)

今年一番の大爆笑をさせていただいたお笑い番組でした。

怒涛のネタフリに、自身の渾身ネタ暴露最高でした。

お笑い芸人すごいです。

まとめ
ネットフリックスは退会してもアカウントが消えません。
「いつでも戻ってきてください」という言葉通り、すぐに再入会して視聴可能になります。
最新の技術と、想像力豊かな番組が多くて私を離しません。

読んでいただきありがとうございました

error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了