株主優待・日本管財・東急不動産・共立メンテナンス

当ブログへご訪問いただきありがとうございます。

日本管財様、東急不動産様、共立メンテナンス様より株主優待が届きましたので
ご紹介させていただきます。

不動産は金融商品の一つであるにも関わらず
あまりその知識を得ている人が少ない業界です。
その為、不動産屋さんが言うことは間違いない
と、何も疑わず信じられているような世の中になっています。

賃貸物件の更新料について

民法や借地借家法には、更新料に関する規定はありません
しかし契約書に更新料の記載がある場合、借主は支払わないといけません。
交渉は契約書を交わす前。
知らない人が多過ぎて不動産屋さんが儲ける仕組みとなっています。

情報弱者にならないためには知識を増やすのが最善です

日本管財・カタログギフト

今回初めての権利獲得でしたので
配送代のほうが高くつきそうなお品ばかりでした。

パイロットのフリクションボールペンを選びました。
会社で使っているのですが予想以上に良い品で
こちらを選んでよかったと思いました。

画像よりも実物のほうが高級感があります。
気に入り過ぎて同じシリーズのシャープペンを買いました。

優待でいただいたボールペンはダークブラウン(指定カラー)で、自分で購入したシャープペンはマホガニーというカラーを選びました。実は千円越えのシャーペンを購入したのは人生初。優待のおかげで新しい世界を知ることができました。Amazonの口コミが5000件超えでビックリでした。こんなに高いシャーペンを買う人がこんなにいらっしゃるとは・・

東急不動産

JRコラボの優待が欲しくて500株に買い増しです。

会員制宿泊施設ハーヴェストクラブを利用できます。

当然ですが会員様優先で
空きが出たら株主サイトに出てくるので
早めの予約は出来ません。

利用したい、と考えているうちに半年経過。
まだ一度も使ったことがありません。

3年長期保有を目指しています。ハーヴェストクラブの会員権を検討したことがあります。会員権を購入するより効率の良い持ち方(結局使ってませんが)と思っています。

共立メンテナンス

今年の春に利用した共立メンテナンス。
わたしは分割後に買い付けています。

今回から電子チケットとなり
株主番号が必須の株主優待。
(裏面に記入箇所があるので書いておきました)

2,000円割引電子チケットはドーミーインも利用できます。


お食事電子チケットは「李の庭(ときのにわ)」で利用できるのですが
土日がお休みの店舗が多いです。
お店の雰囲気が良さそうなので是非行ってみたいです。

証券会社の格上げ

モルガン・スタンレーMUFG証券
イコールウェート3,530円 ➡️ オーバーウェート4,640円

SMBC日興証券
目標株価引き上げ 3,500円 ➡️ 3,800円
投資評価「2」(3段階の中位)

今回ご紹介した3銘柄すべてホールドです

株式投資は元本保証ではなく、株価の変動リスクがあります。
投資判断はご自身の責任でお願いいたします。

読んでいただきありがとうございました

オリゴのおかげ・塩水港精糖・株主優待・スタンダード市場・3年長期保有を目指します

当ブログへご訪問いただきありがとうございます。

今年3月末に権利獲得した
塩水港精糖様より株主優待が届きました。

お日柄もよく
7月3日 友引 着

一株300円台の低位株に属しますが
優待は1,000株以上保有必須となります。

届いた優待品

3,500円相当の自社製品です。
こちらが目当てでもあります。

3年以上保有すると長期保有特典として
オリゴのおかげプレミアム2本と
お砂糖一袋が追加されます。
3,500円➡️5,000円相当へグレードアップ

パールエース

お砂糖のメーカーは
スプーン印、カップ印、次いで有名と言っても過言ではない
パールエースが塩水港精糖ブランドです。

わたしが愛用しているグラニュー糖もパールエース。
優待をいただいたので
しばらく購入しないで済みそうです。

株を知ると、企業名とブランドのネーミングが
割とわかりにくくて、繋がった時に
「そーだったんだ!」と思う瞬間が多々あります。
それも株の魅力ではありますが。

フリマアプリでは出品が散見されますが
わたしは自家消費です。

実は高配当銘柄・ダブルインカム

一株につき15円の配当で
私は1,000株保有していますので15,000円の配当金を受け取りました。

特定口座なので税控除され
入金額は11,953円。

今回、配当金・優待でダブルインカムを達成。
現時点で売却すると売却益が出せるのでキャピタルゲインも得られます。

が、そんなことはせずホールドです。

過去の失敗・ニッスイ

以前「ニッスイ」は低位株で
500株以上保有で優待でした。
違いはプライム市場だったことや
あらゆる投資信託に組み入れられていること。
一度優待をいただいたのですが
優待内容がわたしとしては微妙だったので売却しました。
ですが、いまや800円台の株価。
いま思えば売却する必要のない銘柄を手放してしまいました。

失敗ほどよく覚えているもので
似たようなケースが起こったとき役に立つことがわかりました。

週末は外食・インドカレー

神奈川県に2店舗ある
「シナモンガーデン」さんでチキンビリヤニをいただきました。
また行きたいお店です。

最近は週末に外食するのが恒例で
週初めからお店探しをしています。

大事にしていることは心のリフレッシュ。
せっかく生きているのに
くよくよしたり、疲れた、と感じているのが勿体なくて。
このブログもその一環です。

心と体は密接に繋がっています。
気を遣い過ぎてしまうと気づかないうちに悲鳴をあげてしまいます。
そんな状態になってしまったら
株が上がったり下がったりしても何も感じなくなってしまう。
自分が元気でないと他人にも優しくなれません。
言葉は、そんなに発する必要がないのかも。
最近無口なわたしです。

読んでいただきありがとうございました


6月の配当金公開・今年の配当金を予想してみました

当ブログへご訪問いただきありがとうございます。

5月の配当金公開につづき
6月も公開いたします。

最近は海外投資家の買い越しが盛んで
日本株が好調です。
嬉しい反面、下落したときのショックが大きくなることが予想されます。

6月の配当金一覧

入金日銘柄名配当金
(入金額)
株数
6/3神戸製鋼(N)5,500100
6/6みずほFG(N)7,500100
6/10VT•HD957100
6/10日本電信電話(N)1,300500
6/20日本管財HD(N)2,700100
6/23丸三証券(N)3,000100
6/23三菱商事3,985100
6/24Uアローズ(N)4,600100
6/25オートバックス(N)3,000100
6/27スカイマーク(N)300100
6/27東急不動産(N)3,900200
6/27東急不動産4,663300
6/27TOKAI•HD(N)1,700100
6/27王将HD2,232100
6/27共立メンテナンス1,754100
6/27ドリームベッド1,355100
6/30三菱倉庫(N)1,600100
6/30広済堂HD637100
6/30ANA•HD4,782100
6/30東急1,036100
6/30JX金属1,435100
6/30塩水港精糖11,9531,000

合計69,889円でした

(N):新NISA成長投資枠

6/30に届いた株主関連書類。10通以上が一日に届いたのは初めてでした。

感想

予想以上の入金でした。

配当金だけ見ると保有していて損はないのですが
ポートフォリオで見ると全く変わってきます。

たとえば、スカイマーク。
格安で航空輸送を手掛ける素晴らしい企業なのですが
お客様優先企業は利益率が低く完全な応援になっています。
大底だと思って買い付けたら
まだだったという残念な展開です。
業績が悪いので配当金は前年の9割減。
せっかくの非課税枠が・・・😭
とっくに損切りライン(20%減)超えていますが
いまでもホールドです。

各銘柄おもうところはありますが
キリがないので最後に一言。

株はリスク資産です。

今年の配当金合計

日本株:139,672円
米国株:61.97$

6月末時点なので、半年分。
銘柄は全てホールドなので
売却する異常事態がなければ12月末にも同じくらい入金されるとして
月に1万円の不労所得を達成できそうです。

今は日本株の調子がよいので
持ち株を増やしたい気持ちが強いのですが
下落も必ず起こるので、やり過ぎだけは注意します。

ひとまず、よかったです。

「金融所得反映」検討は続く

配当金は、金融所得に該当します。

金融所得課税とは
株式や投資信託などの金融商品から得た所得に掛かる税金のことです。

現在の金融所得課税は20.315%
(所得税15%、住民税5%、復興特別所得税0.315%)

所得税率の最高が45%なので
その方からすると安いよね、税率。
だから上げましょう、という議論が前回の選挙でもありましたが撤回されました。
(選挙で負けるから)

しかし、この議論が消えることはなく
今度は医療保険料に反映させる案が検討されているそうです。
(2025.7.4 日経新聞「政府、高齢富裕層に照準」記事より)

現役世代にこれ以上の負担を強いるのではなく
負担が軽くなっているシニア富裕層に照準を当てるようです。

これから金融所得を増やしていきたい身としては微妙です。
だって、せっかく頑張って得た金融所得なのに
ここから医療保険を引かれてしまったら残るお金は減ってしまいます。

金融所得に関しては
今後議論が続くことが予想されます。

フランセのサンドクッキー

ブレイクタイムのお菓子で
最近とってもおいしいと思ったものです。

水色が「木の実」
茶色が「くだもの」を挟んでいます。

しっとりではなく
ザクザクとした食感で見た目の可愛らしさを裏切らない
サンドクッキーでした。

読んでいただきありがとうございました




金融リテラシーを上げるためには重い腰を上げて動くのみ・何もしないでいると資産は増えない・楽天モバイルへ乗り換えました

本日もお疲れ様です。

楽天の株主優待でいただいた無料SIM。
正式な連絡が届き
8月1日から利用できることになりました。

サブで使用している楽天モバイルで電波に問題ないのと
いま利用しているahamoの電波が悪いのとで
MNP乗り換えサービスを利用することにし楽天モバイルに一本化します。

ahamo(ドコモ)は、月初に解約しても一ヶ月分の利用料を請求されてしまうので
15日以降に、と考えていて有言実行しました。
(楽天は使った分だけ請求です)

もう、このままでもいいかな・・・と何度思ったことか。恐るべし現状維持バイアス

紹介料は同名義では出来ないので残念ながらいただけず。
キャンペーン対象製品を選んで、ひとまず20,000円割り引いてもらいました。
面倒なのに、eSIMばかりを推してくるのがよくわかりませんでした。
(SIMカードを選択です)

本体価格は、Apple Storeと比較して
楽天モバイルの方が安くなっていたiPhone15にしました。
(キャンペーン適用後)
黒、白、濃い色は自分がますます地味になっていく気がして
パステルカラーのピンクを選びました。
iPhone16のピンクが大本命だったのですが
それだけで◯万円払うのって違う気がして15にしました。

今回の乗り換えで月々のスマホ代が最大3,168円になります。外出時にデジタルデトックスすれば最低料金に抑えられる可能性大です

金融リテラシーを向上させ
行動するのは大変なのですが
その分自分に返ってくるので今後も続けていきます。

読んでいただきありがとうございました

イオンが株式分割を発表・1株→3株・株主優待拡充・2025年9月1日〜

本日もお疲れ様です。

イオン(8267)が、株式分割と株主優待拡充を発表しました。
この発表が好感され、昨日6/13はとっても株価が上がっていました。
ほとんどの銘柄が下がっていたのに・・・

株式分割の概要

  • 実施日(効力発生日):2025年9月1日
  • 基準日:2025年8月31日(実質的には8月29日)
  • 分割比率1株 → 3株

わたしの保有する100株は 300株 に増加します。


株価は理論上1/3になりますが、資産価値に変化はありません。

配当金について

分割後の1株あたり配当は7円ですが
分割前換算で21円になり、1円の増配となるようです。

株主優待拡充

還元率の変更(半年ごとの買上額に対する返金率)

保有株数(分割後)還元率
100~199株1%
200~299株2%
300~1,499株3%
1,500株〜2,999株4%
3,000株〜8,999株5%
9,000株以上7%

➡ わたしは300株になるので、還元率は3% が維持されます。

分割後の100株から株主優待付与があるのは
素晴らしい改正!


長期保有優待(ギフトカード進呈)

保有株数(分割後)ギフトカード進呈
1,500~2,999株1,000円
3,000~5,999株2,000円
6,000〜8,999株4,000円
9,000〜14,999株6,000円
15,000株以上10,000円

15,000株以上も保有できるのは
超少数かと

感想

イオンは、自分が買い物に行くので100株保有しています。
ずっと保有し続けたいので、新NISA成長投資枠で保有しています。
日本で一番個人株主が多いとも言われている人気銘柄。

プライベートブランドも豊富で
行くと買いすぎてしまうことが多いです。

知っている会社の株は
長期投資に向いていると実感しています

読んでいただきありがとうございました

5月の配当金公開・不労所得は遠い

本日もお疲れ様です。
そろそろ梅雨入りのようですね。

2月末権利分の配当金が入金されました。
新NISAの効果を実感しているものの
株では生活できないな、と改めて感じています。

5月の配当金一覧

入金日銘柄名配当金
(入金額)
株数
5/1イオン(N)2000円100
5/8吉野家HD(N)2000円200
5/12ウェルシアHD1435円100
5/15クリレス638円200
5/21高島屋(N)2600円200
5/23オンワードHD(N)2600円100
5/26U-NEXTHD558円100
5/27ジャフコG(N)5600円100
5/27スタジオアタオ(N)500円100
5/29パルG9563円200
5/30三陽商会(N)12900円100

合計40,394円でした

(N):新NISA成長投資枠

感想

配当金に関しては、高配当銘柄が優秀と思わざるを得ません。
そうは言っても難しいです。

オンワードと高島屋が同じ配当金です。少し分析してみます。

オンワード高島屋
株価579円1,118円
保有株式数100株200株

オンワードの高配当ぶりが際立ちます

飲食銘柄は、優待を楽しめるけど
配当が低くて、この時期は微妙な気持ちになります。

今後の目標

年金を満額にすべく、働き続けます。

年金定期便を見る限り
333ヶ月/480ヶ月
あと、147ヶ月納めないと満額になりません。

ざっと計算して、10年と数年。
60歳〜65歳は、不足分を補う期間なので
フル稼働で満額に備えるつもりです。

株の売買は気分のHiGH&LOWが激しいので
今の保有スタイルを継続予定です 。

将来の不安は、早めの行動が鍵。
株を始めた当初は売却益目的もありましたが
疲労困憊になることが分かり早めにスタイルチェンジしました。
配当金が入金されると、高配当銘柄に欲が出ますが
欲張るとロクなことがないので、今ある銘柄を大切に過ごしていきたいと思います。

アンリ・シャルパンティエのプティ・タ・プティ

読んでいただきありがとうございました

フランフランのハンディファン・買い替えました

こんばんは。

先日ご紹介したフランフランの買い替えキャンペーンで
ハンディファンを買い替えました。

アウトレット店で購入しました。
2025年度製のグレーです。

本体を持ち込んで、20%割引していただきました。
2023年度製のオーロラもありましたが
最新が良かったので、スタンダードモデルを選びました。

端子がCタイプになっていたので使い勝手向上です。
充電も長くなった気がします。

リチウムイオン電池の取り扱いには注意が必要です。

一般ゴミやプラスチックゴミと一緒に捨ててしまうと、ゴミ収集車や処理施設で電池が発火し、火災などの事故につながる恐れがあります。まとめておき、家電量販店でお渡しすると無料で引き取っていただけます。

ものを永く使うことは大切ですが
我が国日本では、買い替えを推奨している為
製品にはそれぞれ耐用年数が設けられています。
安全性を考えると、買い替えは重要かと。

読んでいただきありがとうございました

7月1日から値上げ・BAUM・コスパは果たして・・

最近夢中になっているBAUM。
LINEのお友達に追加していたら飛んできた値上げ。

「一部商品の価格改定のお知らせ」

  • アロマティックボディローション
    4,400円⇨4,730円
  • アロマティックルームスプレー
    6,160円⇨6,600円
  • オーデコロン60ml
    13,200円⇨14,850円
  • エコバッグS
    880円⇨1,100円
  • エコバッグM
    1,320円⇨1,540円

すべて税込です。

2020年から発売され、認知度、人気が上がったところでの値上げですかね。スキンケアも欲しいけど、手を出したら沼な気が・・・
キューピーマヨネーズも値上げされますし、今年も値上げ多そうです。

読んでいただきありがとうございました

パルグループ・株主優待で旅行を予約しました

本日もお疲れ様です。

パルグループ様より株主優待が届きましたので
早速旅行の予約をしました。

優待内容は前年とほぼ同じ

2月末日を権利確定日として株主名簿に記載された株主へ
保有株式数に応じて株主優待券を贈呈。
宿泊料金50%割引(要優待券)

  • 100株以上保有の株主様 2枚
  • 200株以上保有の株主様 4枚
  • 500株以上保有の株主様 6枚
  • 1,000株以上保有の株主様 10枚

200株で利確しましたので4枚いただきました

優待利用可能期間

2025年6月1日から
2026年5月31日まで

予約も6月1日からでした。
昨年は初めての権利だったので6月中旬に申し込みましたが
今年は6月1日に予約しました。

前年よりもお部屋を選べました

優待利用可能施設

①くろしお想
和歌山県西牟婁郡白浜町1155 
TEL:0739-42-3555 URL:https://kuroshio-sou.com/

②鬼怒川温泉ホテル
栃木県日光市鬼怒川温泉滝545 
TEL:0288-77-0025 URL:https://kinugawaonsenhotel.com/

③鬼怒川金谷ホテル
栃木県日光市鬼怒川温泉大原1394 
TEL:0288-76-0001 URL:https://kinugawakanaya.com/

④SETRE NARAMACHI
奈良県奈良市高畑町1118 
TEL:0742-23-2226 URL:https://hotelsetre.com/naramachi

今年も鬼怒川温泉ホテルです

パルグループの株

一時は2,000円まで落ちましたが
いまは3,000円を越えています。

パルグループは社員がインフルエンサーとして活躍していて
3コインズは毎月新商品。
生活をおしゃれにしてくれるアイテムが多いので
わたしももちろん利用しています。
パルクローゼットも見やすくて買いやすいです。

配当は期末一括でした。
200株保有していたので12,000円分いただきました。
(現在は100株保有です)
特定口座なので金融所得課税されて手取りは1万円切ってしまいましたが。

安心して保有できる株で嬉しいです。

読んでいただきありがとうございました


楽天ふるさと納税・2025年3月・エルモアティッシュ

こんばんは。

2月20日に寄付した自治体から
ふるさと納税返礼品が届きました。

【ふるさと納税】【指定日配送】 ティッシュ エルモア ボックスティッシュ ティッシュペーパー ティシューペーパー ランキング 50箱 60箱 5個 × 10パック 12パック ティシュー 日用品 消耗品 防災 Kazaru×Krafty ラインアート ガーデン 愛媛県 四国中央市
価格:14,000円(税込、送料無料) (2025/6/1時点) 楽天で購入

エルモアボックスティッシュ60箱です。

寄付先は
製紙業の中心地として全国に知られる愛媛県四国中央市です。

わたしのふるさと納税はパルプ類を中心に選んでいます。
キッチンペーパー
トイレットペーパー
そして今年のティッシュペーパー

大きな段ボールで届いて
我が家の棚はペーパー類の山積み状態ですが
これが自然としっかり減っていく。

来年は何にしましょう

読んでいただきありがとうございました

error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了