読書『全員カモ』・「幸福の資本論」橘玲解説

インパクトのある題名で
橘玲さんが携わっている本だったので予約したところ
早めに図書館で借りることが出来ました。

投資をしていると心理学を抑えておかないと
理論的には分かっていても
気づいたら感情的になって迷走しそうになるんです。

本の中でも投資をする際の心理に触れており
参考になる内容でした。

何冊読んでも迷走するんですけどね・・・

ポンジ・スキーム

1919年ボストン
イタリア系移民 チャールズ・ポンジが

イタリアの郵便局では約1ドルの切手が
アメリカの郵便局では約2ドルの切手で販売されていることに注目し

イタリアから大量に切手を買い
アメリカで倍にして売ったことがきっかけ。

このスキームを売り込み、手数料収入を得ていたが
規模が大きくなりすぎ、顧客に約束していた運用益10%が支払えなくなった。

運用益10%は、新たな顧客から受け取った投資資金を充て
運用はしていなかったので、資金は底をついた。

高すぎる配当は、ポンジ・スキームの可能性があると
疑ったほうがよい、とのことでした。

無料セミナー・一対一の罠

これは、私がカモにされた経験談を含みます。

投資未経験のときに「無料セミナー」に参加しました。

1.生命保険編

〇〇証券の会議室で開催される、あたかも〇〇証券のセミナーかと思いきや
実態は、生命保険の勧誘でした。

〇〇証券は、場所を貸していただけで無関係。

詳細は割愛しますが
「セミナーでのご不明点等ございましたら個別に伺います」
後日予約して一対一の密室で、投資の説明は一切してもらえず
生命保険(個人年金保険)に加入してしまいました。

自分で投資を始めたら、必要ない生保だったので
元本割れしましたが途中解約しました

2.不動産投資編

商業施設の会議室で開催された家計見直しセミナー(無料)に参加しました。

家計見直しは、さらっと流して
不動産投資の魅力を延々と説明されました。

お土産に釣られて受講した気がします。

魅力を感じなかったので
カモにならずに済みました

ただより高いものはない

疑う心理の中で印象に残った言葉です。

金融の世界には
「無料のランチなどない(ただより高いものはない)」

うまい話には裏がある
などが想起される言葉。

だまされないために

収入、学歴、金融リテラシー、数学能力が低い人は
他のマーケティング活動にも弱い傾向がある

この文章が、私は一番の対策なのではないかと考えます。

金融リテラシーを磨くと必然的に収入、数学能力は上がるはずです。
なぜなら会社の役に立つ能力なので評価対象になると自分自身が感じているからです。
実際、金融リテラシーを磨いている人は希少です。

なので、だまされる以前に格差が広がっていくんじゃないかな~と思ったりもします。

フィッシング詐欺

フィッシング詐欺は、本物であるかのようなアドレスで
「パスワードが漏洩しています」

など、読んだ相手を不安や恐怖に陥れるメッセージを送り付け
優しく対応しながらパスワードを盗み、悪用する手口です。

相手にしない

私もフィッシングメール届きますが
ひたすら「報告」ボタンを押して二度と受信しないようにしています。

読んでいただきありがとうございました

3コインズ運営のパルグループ・株主優待で今年の旅行を予約しました

本日もおつかれさまです。

本日はお休みなのですが無印良品の落ちワタふきんをどうしても買いたくて
買い物行ったら、帰り道にどっと疲れが。

疲れは溜めないように日々解消しなければと思います。

リフレッシュといえば、旅行です。

パルグループの株主優待が
グループホテルの50%割引券でした

これは行った方が良さそうだと
調べに調べて予約しましたので概要をUPさせていただきたいと思います。

よろしかったらご覧ください

選択ホテル(白浜or鬼怒川)

宿泊施設4軒から選ぶ50%割引券
期間は2024年6月1日~2025年5月31日

1.ASA VILLAGE(和歌山県・白浜のホステル)

2.くろしお想(和歌山県・白浜温泉)

3.鬼怒川温泉ホテル

4.鬼怒川金谷ホテル

白浜は遠いので今回は鬼怒川一択です!

鬼怒川2ホテル比べ

お値段的には

鬼怒川温泉ホテル2泊=鬼怒川金谷ホテル1泊

金谷ホテルは高級だということがわかりました

お値段的には、金谷ホテルは2名一室一泊約13万円でした。
優待使うと約7万円です。(平日避けてます)

金谷ホテルに泊まってみたい

一泊で高すぎる気が・・

優待券は2枚あるから
鬼怒川温泉ホテル一泊
金谷ホテル一泊にするか・・

鬼怒川温泉ホテル二泊で予約しました
二泊までは優待券が使えるそうです。

予約は優待パンフレットのQRコード

公式ホームページの宿泊プランは沢山用意されていますが
株主優待は
鬼怒川温泉ホテルは2プラン
金谷ホテルは1プランのみでした。

50%割引なので当然ですかね

電話でも予約受け付けてくれます

予約時は割引前の金額

割引券を当日提出しないと割引されないので
予約するときは定価で表示されます。

その額が10万円越えなので、不安になり電話して確認しました。

予約時は定価ですが、株主優待プランで予約されていますので会計時に割引精算されます、とのことでした

優待券だけは絶対に忘れないようにします!

転売防止を意識した優待付与

届いた割引券には、私の株主番号・住所・氏名が記載されていました。

「ご本人様限定」

優待券の裏側に記載の文章です。
「当社の株主優待券は、株主の皆様へ感謝の気持ちを込めて、宿泊施設におけるご旅行をお楽しみいただくために贈呈しているものですので、株主様において、金券ショップ等への売却等、本券を第三者に有償で譲渡される行為はお止めください」

現在の予約状況は・・

私の所感ですが、かなり埋まっていました。

金谷ホテルのほうが空きは少なくて、検討していたら更に少なくなっていき
それで鬼怒川温泉ホテルにしたという経緯もあります。

予約するなら早めがよいかと

パルグループホールディングスとは

アパレルを中心に運営している企業さんです。
代表的なブランドは「3コインズ」

・Lattice(ラティス・アクセサリー)
・Russet(ラシット・バッグ)
・salut!(サリュ・インテリア)

・ガリャルダカランテ(アパレル)
・DouDou(ドゥドゥ・アパレル)

・ナイスクラップ

などなど他にも沢山ありました

今回の優待対象のホテルもパルグループだそうです

イアクッチもパルグループ

IACUCCI(イアクッチ)
イタリア製のハンドバッグブランド

ずっとオンワードブランドだと思っていたら
パルグループでした。

2024年7月17日から値上げだそうです。

ここにもインフレが・・・

ずっとチェックしていたブランドの株主になっていたのは嬉しいサプライズでした

読んでいただきありがとうございました

ヘアスタイリング投資・知れば知るほど「沼」・私の投資商品

本日もおつかれさまです。

最近気づいたことなのですが
私、ヘアスタイリングに随分投資しているんです。

一度入口に足を踏み入れると
次から次へと発見があり、導入すると自分の見た目がどんどん上がっていくんですから

と言っても過言ではないと思っています。

とうことで、今回は気づいたらこんなに増えていた
私のヘア投資品をご紹介させていただきたいと思います。

見た目については、深い(読んだ方によっては不快?)になるかもしれませんので
最後に後述いたします。

よろしかったらご覧ください

N.ポリッシュオイル

このオイルが、すべてのはじまりです。

ヘアスタイルを改善させたいとお考えの方に
私が一番にオススメしたい商品です♪

それまでは、〇レアルなどドラッグストアで売られているヘア商品しか買ったことがなく
初めてのサロンでのお買い物でした。

セットした髪の毛に使用するのですが
このオイルをつけると髪の毛が活き活きとして潤います。

髪の毛が傷むことなく
むしろこのオイルをつけることによってより良くなるんです。

オイルの質が明らかに良いんです。

N.洗い流さないトリートメント2種

シアミルク&シアオイル

こちらは、お風呂上りに髪の毛を乾かす前に使っています。
何もつけずに乾かすと、どんどん髪の毛の潤いが抜けていってしまいますので
こちらでケアしています。

特に使い分けはしておらず
気分で使っているのでどのような効果があるのかは不明ですが
髪の毛のパサつきは防いでくれています。

N.カラーシャンプー・カラートリートメント

カラーシリーズは、ヘアカラー維持に効果的です。

以前のブログで、買ってよかったものとしてご紹介しているのですが
実はその後注意点が出てきましたのでお話させていただきます。
(経験談です)

通常のシャンプーと同様に使っていたら、爪の内部に入り込んでしまいました。
その結果、カラーシャンプーを一番触っていたであろう親指の爪が変色し2か月間ジェルネイルをお休みしました。
⇒触るのは手のひらだけにしました。変色した当初は使い捨てビニール手袋を使用。

カラーシャンプーの洗浄力が弱いです!
今までのシャンプーも継続して使っています。

カラシャンプー塗布のみ

湯舟に浸かる

今までのシャンプーで洗浄

カラートリートメント

床に落ちるとシミになります!
我が家はタイルが白なのですが
気づかないうちに落ちていたカラー成分が、その場で落ちませんでした。

落ちてすぐなら、落ちます。
数十分の経過ですと、その場ではシミになり翌日掃除したら落ちました。

それ以降は経験がないのですが
使用する際には気を付けることをオススメします。

リファのドライヤー

洗い流さないトリートメントをつけて
このドライヤーを使います。

最近カウントしてみたら10分で乾きました。

10分が早いのか遅いのかはわかりませんが・・・

MTG公式オンラインショップ「リファビューテックドライヤープロ」

ヘアビューロンの3Dコテ

2Dと迷った挙句、3Dを奮発。

もうこれ以下には戻れません・・・

高熱使用なのに髪の毛が潤うって凄いです

グランパームのストレートアイロン

リファのストレートアイロンが2万円もしたのに
すぐに壊れてしまったの、丈夫なものを探した結果こちらに行きつきました。

使用するのは前髪だけなのですが
この前髪だけのためのアイロンも今や必須なのです。

ブラシ・コーム

左:リファのイオンケアブラシ
右:ラブクロムのコーム

リファはシャンプーの時
指だけだとどうしても爪で傷つけてしまうので。

ラブクロムは髪の毛を梳かす時に
ツヤが出ます。

私の買い物好きも乗じて
いまやこれだけのアイテムを毎日使ってヘアスタイリングしています。
自分でもこわくなるのですが
本当に毎日すべてを使っています。

美容院は月一回

せっせと白髪染めをしています。
美容院自分セルフ美容院
を繰り返していた時期もありましたが
市販のカラー剤は成分が強くて肌への負担がかかってしまうそうなんです。

相性の良い美容師さんとも出逢えているので
いまは美容院でしか染めていません。

アプリで予約できるので
電話する手間もかからず気軽に月一回行っています。


綺麗な人≠綺麗にしている人 

広く浅い人間関係に、ヘアスタイリングは効果抜群。
特に感じるのが薄い関係性の人に対してです。
挨拶をする程度でも、毎日顔を合わせる場合
どれだけ綺麗にしているかで相手の反応が変わります。

自分は綺麗じゃないから、と諦めるより
綺麗にすることを考えると無限です。

読んでいただきありがとうございました。

パイロットの株主優待が届いて嬉しくていつもより字を書いています

本日もおつかれさまです。

パイロットの株主優待が届きました!

宅配ボックスが空いていなかったそうで
不在票で再配達をお願いしたところ
想いが通じず
とにかくお届けしてくれようとして
また不在票・・・

対面でないと受け取れない雰囲気だったので
受取が一週間後になってしまいました。

奮発して買付けたパイロット。

買った途端に下落して
いまもマイナスですが、この優待はとても励みになっています( ノД`)シクシク…

ここでも優待狙いのツケが・・・

届いたペンですが、右の2本は日本未発売の海外用というレアなものでした。

フリクションボールペンを初めて使ったのですが
これ、とっても書きやすくて字が上手に書けますね。

嬉しくて、いつもよりいっぱい字を書いています♪

字は心

明日もがんばります。

読んでいただきありがとうございました。


週末は丸千代山岡家のラーメンを食べて寝て過ごしました

本日もおつかれさまです。
最近友人に「週末は何して過ごしてるの?」と聞かれ
話せるようなことが何もなかったので沈黙で話を変えました。

丸千代山岡家
上場しているラーメン屋さん
気になっていたので食べに行ってきました。

¥690 しょうゆ(豚骨醬油)ラーメン

麺は固めの太麺で、スープはまろやか、背油がきいていつまでも熱い
私好みのラーメンでした。

久しぶりにラーメン一杯を食したら
翌朝パンパンに顔が浮腫んで、身体が重くなっていました。
予定が何もなかったので三度寝したら
とても調子が良くなりました。

読んでいただきありがとうございました。


ポートフォリオが下がりすぎてカブツライので大好きなクイニーアマンを食べてから夕飯にします

本日もおつかれさまです。
久しぶりにお気に入りのパン屋さんに寄ってみたら
商品棚から消えていた大好きなクイニーアマンが復活していたので買いました。
価格が値上がっていなかったので、食べてみるとやはり軽め。
以前のほうが重厚感があって美味しかったな、と勝手に食レポ失礼します。

さて、日経平均4万円で盛り上がっていた日本株は
「調整」されて、またいつもの日本株に戻ってしまいました。

盛り上がっていたときに買った私のポートフォリオは
自分に飽きれて涙もでないほどマイナス。
長期マイナスの銘柄は、思い切って損切しました。

損切したのに、損切してないようなポートフォリオに戻っていく様に
ようやくリバランスの大切さを思い知ったこの頃。

当初は85%も日本株という偏ったポートフォリオでした。
(今現在は65%くらいです)

このメンタルは・・クイニーアマンを食べたところでって感じなのですが( ノД`)シクシク…

夕飯食べて、明日もがんばります。

読んでいただきありがとうございました。


株主優待・ANA・東急・Jフロント・cookpad

株主優待が届きましたのでご紹介させていただきます。

どの銘柄もご縁があり、利用する機会があると思い買いました。

優待制度の内容は企業側の都合により変更になることがあります。

内容はケースバイケースです。

よろしかったらご覧ください

ANAホールディングス

ANAグループ優待券の冊子&
国内ご搭乗優待

決算:2024年3月末
優待は3月末、9月末の2回ご案内いただけます。

優待内容は、保有株数によりピンクのご搭乗優待枚数が増えます。

私は100株保有なの1枚です

使ったことは皆無・・・

2基準日以上連続の株主は2025年カレンダー1部を送っていただけます。
私は「卓上型」を選んでいます。
※要設定(希望しないと送ってもらえません)

東急

株主ご優待券&
株主優待乗車証(電車・東急バス全線きっぷ)2枚

決算:2024年3月末
優待は3月末、9月末の2回ご案内いただけます。

こちらも保有株数により全線きっぷの枚数が増えます。

東急線はリーズナブルなので
使用するとしたら片道300円くらいでした

冊子には東急百貨店・東急ストア・東急ホテルズの割引券が入っていました。

旅行に行きたいな~と思って試算してみると、最近の円安と値上げで倍ほどのお値段に・・・
給料は倍になってないのに😢

ANAと東急の優待割引を利用しようと模索中です

Jフロントリテイリング

大丸・松坂屋のお買い物ご優待カード
(10%割引)

決算:2024年2月末
優待は2月末のみなので、優待カードは1年の有効期間です。

保有株数により利用限度額が増えます。

私は100株保有なので
利用限度額は50万円までです

オンラインストアのお買い物でも利用できるようになりました!
(友の会との併用は不可)

実際、駅弁くらいしか買いませんけど・・
(私は高島屋のヘビーユーザーなので)

クックパッド

135,000円のパーソナル・コーチング
5000円割引クーポン

決算:2023年12月末
優待は12月末のみです

プレミアムサービス利用料だったから買ったのに
届いたのはお高い料理のコーチングサービスの割引券でした( ノД`)シクシク…

優待目的で買ったツケでした

改悪、ではありましたが会社の経営としては英断かと。
プレミアムサービスで成り立つような会社なのにサービスし過ぎでした。
クックパッドの需要は十分ありますしね。
決算でも黒字化させて株価も戻ってきました。

手放そうかな~とも考えましたがホールドで見守りたいです。
(クックパッドにはお世話になっているので)

割引券が付与される優待は、紙きれになること多いです。
企業側も計算済みで、こういう企業の株価は割と安定しています。
少~しお得に楽しめて、気持ちも安定するのであれば良いアイテムだと思っています♪

優待は届いたときが一番ハッピーです♪

楽天ふるさと納税・2024年3月・トイレットペーパーを選びました

2024年のふるさと納税返礼品が届きました。

とても大きなダンボール

ネピアのシングルロール
12ロール×8パック

計96ロール!

3月に大きなもの
12月(年末)に残りの限度額を使い切る年2回にしています。

こちらは¥17000でした。
(4月になったら1000円値上げされていました)
注文してから1か月ほどで届きました。

こちらのおかげで
今年いっぱいは買う心配なさそうです(笑)

わたしはシングル派

北海道なのにトイレットペーパー

しばらくは値上げの心配もなくて安心です

今年は定額減税がありますが、手取りを増やすのが目的なので
ふるさと納税も所得税も減税分を考えなくて大丈夫です。
表面上は減税分を納付したものとみなすそうです。

読んでいただきありがとうございました

ユニクロ×マリメッコ 2024年 サマーコレクション

2024年5月10(金)より販売開始

ということで、昨日店舗へ行ってきました

購入品のご紹介などをしていきます。

よろしかったらご覧ください

購入品(マリメッコ)

グラフィックTシャツ 2枚
(各¥1990)

キャンパススリッポン
(¥3,990)

マリメッコらしい柄で、落ち着いたものを選びました。

スリッポンは、ストッキング履きでも通常の自分サイズがピッタリでした。
白いので靴擦れしたら「終わるな」と思って試し履きは絶対にしようと思っていました。

コットンやリネン素材で肌にも環境にもやさしい仕様です

JW ANDERSONのソックス

ソックス
(各¥390)
まとめ買い対象 3足以上で各¥330

冬に購入したアニヤハインドマーチ、マリメッココラボのソックスが良かったので、涼し気なソックスも欲しくなり購入しました。

爽やかです

エアリズム

エアリズムシームレス
VネックロングT
各¥1290(※2024.5.16まで)
通常価格¥1500

こちらがイメージ画像なのですが
一枚買ってみたら、快適すぎて買い足しです

素材
78% ポリエステル
17% 再生繊維(セルロース)
5% ポリウレタン

通気性が良くて、首回りが開いているので
インナーとして丁度よく、裾に関しては少し見えてもOKなんだそうです。

今年はエルニーニョ現象で昨年以上に猛暑の予想。
お得なうちに準備です。

店舗へ行って、アプリで購入

一部店舗でしか取り扱ってくれない貴重なコラボ

私は幸い職場の近くに取扱い店舗があるので
会社帰りに行ってきました。

アプリでは、店舗在庫まで確認できるので
JW ANDERSONを確認したら在庫ナシ。

アプリには在庫があって
さらにオンライン限定¥500オフクーポンまであったので
店舗の中でアプリで買いました。

手ぶらで帰りました

オンラインで購入した商品は
翌朝届きました!

新作のチェック方法

ユニクロアプリのトップ画面

🔍 検索ボタンをクリックすると

いま販売中の商品と一緒に
発表されたコラボが表示されます

プレリリースがお客さん目線なのが嬉しい

コラボ商品の魅力

コラボ先のクオリティーに近く仕上がっていることです。

あとはユニクロとコラボしているからこその価格設定で
通常なら、まず購入しない(というか出来ない)ブランド。

特にソックスは、コラボ先クオリティーそのものの作りに感じていています。

ユニクロ自体の素材改良も目覚ましく
いまの私には、とてもお気に入りです。

読んでいただきありがとうございました

株主優待・ポーラオルビス・無印良品・吉野家ホールディングス

株主優待が届きましたのでご紹介させていただきます

私は株価重視派なので
優待族では、ありません。

しかし・・・株主優待が届くと率直に

嬉しいですし、この株持っててよかった!

と思います。

なんでしょう、現物支給ってワクワクします。

もっと優待株が欲しい!という思いが強くなるものの
この一時的な思いで買付けて含み損に陥ると心は参りますし
株というのは奥深いと感慨にふける今日この頃です。

ポーラオルビス

パンセ ブーケ
ボディーシャンプールージュ
500ml

決算:2023年12月末
優待は12月末のみ
100株保有で1500円相当の商品をいただきました。
3年以上保有すると3500円相当の商品をいただけるそうです。

実際には税込1,980円の商品でした

クチコミでも人気の商品なので
使うのが楽しみです♪

無印良品

5%割引カード

上が前回の分
下が今回の分
期限:2024年4月30日~2024年11月30日

決算:2024年8月末
優待は中間の2月末と本決算の8月末の2回。
今回は2月末の権利分を送っていただきました。

残念ながら前回のカードは一度も使わず・・・
ただの紙となりました。

持ってるだけで嬉しいカードです♪

現実的には、無印良品週間10%オフのほうが割引率が高いんです。
実際にカードが届いてから良品週間ありました。

無理して買い物するくらいなら買わないので
今回もただの紙になる可能性大です。

吉野家ホールディングス

500円×10枚
5,000円優待券

決算:2024年2月末
優待は中間の8月末と本決算の2月末の2回。
今回は2月末の権利分を送っていただきました。

200株保有しているので
5000円分です♪

吉野家は株初心者の時に買付けたお勉強銘柄であり半永久保有株です。
新NISAにも組み入れています。

新NISAは高配当のほうが良いのは分かっているのですが
メンタル的に特定だといつでも手放せてしまうと思ってしまうので組み入れました。

優待族に憧れる反面、株価の上がる銘柄にも憧れ
中長期保有で始めたのに、短期売買したり、インデックス投資が安泰だ、、など迷走中です。
気持ちを落ち着かせるために投資系の読書をしています。

吉野家はどんなに株価が下がっても気持ちが揺らぐことはないのですが
そこまでの銘柄は少ないです。

株価自体、機械的でないので市場が開いたら上がるか下がるかサッパリわかりません。
それでも夢中になってしまうのは得るものがお金だけじゃないから。

読んでいただきありがとうございました

error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了