イオンオーナーズカードで映画鑑賞・イオンシネマ・ディズニー映画「白雪姫」

こんにちは。

イオンシネマで映画を観ました。
ディズニー映画「白雪姫」です。

販促品のクリアファイルをいただきました
多分A5です。

ストーリーは、「白雪姫」ですが
白馬の王子様が現れない、王子様を待つタイプではない
強い女性を描いていました。

平日の夜はガラガラなのか?

春休みも終わり
動画配信も盛んで
17時台だからなのか
映画館には全然人がいませんでした。

スタッフも・・

駅前に映画館ができたので
利便性で負けているのか?

福利厚生で入れていただいているベネステーションより
イオンシネマの方が安いことに気づいたので
こんなに空いているなら今後も利用しようと思いました。

ひとりでも夜景堪能

風は強かったですが
映画館だけでなく、駅までの道までも空いていて
ひとりなのに夜景鑑賞に思い切り浸りました。

2025.5.23「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」

すぐに忘れちゃうので
カタログをいただいてブログで備忘録です

テレビだと寝ちゃうので
映画館で観てみたいです。

2025.7.18「鬼滅の刃 無限城編」

アニメであれほど映像と音楽が素晴らしいんですから
映画も観てみたいです。

このパンフレットは
スタッフにお願いしないと頂けないようになっていました。

イオンオーナーズカード2枚を有効活用

一枚は自宅保管。
イオンへ買い物行く時に持って行きます。

もう一枚は会社保管で
いつでも映画に行けるようにしています。

このオーナーズカード最高😆

優待返金引換証が届きました

2024年9月1日〜2025年2月28日までの
お買い物に対して3%返金していただけます。

今回は、7,943円。
けっこう買い物しました。

イオンシネマお得なサービス
※一部対象外作品有り

イオンオーナーズカードだと1,000円で鑑賞できるのですが
持っていなくてもお得だな、と思ったのでご紹介します。

ハッピーファースト毎月1日は1,100円
映画の日12月1日は1,100円
ハッピーマンデー毎週月曜日は1,100円
ハッピー5555歳以上の方は1,100円
ハッピーモーニング平日朝10時までに上映開始作品は1,300円
ハッピーナイト毎日20時以降に上映開始作品は1,300円
夫婦50割引どちらかの年齢が50歳以上のご夫婦は二人で2,200円
お客様感謝デー毎月20日、30日はイオンマークのクレジットカード提示で1,100円(本人のみ)
イオンマークのクレジットカード特典イオンマークのクレジットカード払いで300円割引(同伴1名までOK)

基本料金
・一般 1,800円
・大学生 1,500円
・3歳〜高校生 1,000円
・3D作品 +300円
・4D作品 +1,000円

知っているか
知らないかで大きな差がつくな、と思いました

読んでいただきありがとうございました

本日も検診・イオンオーナーズカードで映画鑑賞

こんばんは。

今月4院目、乳がん検診に行ってきました。
人間ドックで再検査になってからお世話になっています。

結果は問題ないのですが
検査上では、再検査の状態なのだそうです。

ということで、また来年もお世話になります。
保険診療していただけるのでありがたい。

クリニックの近くに映画館があり
しかもイオンシネマだったので
イオンオーナーズカードを使って映画鑑賞をしてきました

本当に千円で観れました。
ポップコーンとドリンクサービスは2024年2月末に終了していました。

「ウィキッド」を観たかったのですが間に合わず
「アノーラ」を観ました。

検診後のちょうどいい時間だったので選んだのですが
こちらの作品、アカデミー賞作品でした。

ロマンスコメディ、と書かれていましたが
劇場内で笑い声がでることはなく
でも心の中で笑える場面が散りばめられていました。

エスコート嬢(ストリッパー)と大富豪の御曹司の恋物語?

ヒロインのアノーラが
自分の気持ちを、声を大にして叫ぶんです。
自分が黙っていることが多いせいか
鑑賞後の頭スッキリ感が凄かったです。

わたる世間は黙っている方がよっぽどうまく渡れますからね。

女性としては、アノーラの抜群のプロポーションにうっとり。
風刺もけっこう入っていたし
展開も早い、周りのキャストの人柄も素敵。
みんな一生懸命生きているところが個人的にはよかったです。

冒頭は、ポルノ映画かと思いましたけど・・笑

読んでいただきありがとうございました

error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了