楽天ふるさと納税・2025年3月・カシミヤティッシュ

こんばんは。

4月から値上げが続出しているので
ふるさと納税を早めにお願いしました。

花粉症で鼻をかむときに使いたい優しいティッシュを選びました。

埼玉県草加市
スコッティ カシミヤ キューブ
12箱 ¥7,000

80組しか入っていないので
あっという間に一箱が終わってしまいました。
鼻の下のカピカピがないです。

まだ届きませんが、普通サイズのティッシュと
夫にはトイレットペーパーを選んでもらい
パルプ類を返礼品で賄います。

読んでいただきありがとうございました

楽天ふるさと納税・2024年11月・美濃焼

本日もお疲れ様です。

先日の益子陶器市の影響で頭の中は器。
ふるさと納税でも器を選びました。

ブラックフライデーを待たずに購入したので
一週間も待つことなく届きました。

返礼品をご紹介します。
もし良かったら読んでいってください

岐阜県多治見市

岐阜県では
岐阜市、大垣市、各務原市(かかみがはらし)についで4番目に大きい市。
美濃焼の集散地として知られています。

いつか行ってみたいです

丸朝製陶所※おまけ付

注文したのはボウル4点。
マグカップを贈答していただきました。

マットタイプの4色。取り皿にちょうど良い11.5cmサイズ。コロンとした見た目と、軽さで使いやすいです。

おまけについて

手書きのメッセージカードが添えられていました。
最近見始めた「きのう何食べた?」でシロさんが愛用しているマグカップにそっくりで嬉しかったです。

一年間の収入で決まる限度額


今年も一年無事に就労できました。

ふるさと納税は、そもそも納める税金があるからできること。
納税者にしか出来ないことでもあります。

ポイント制度廃止もまもなくですが
現役で今の時代にいられることには感謝です。

いまや女性の収入を重視する男性が増えるという
「専業主婦」が眩しかった時代からの変化。
これからの変化に備えつつも楽しみたいと思います。

読んでいただきありがとうございました


楽天ふるさと納税・2024年3月・トイレットペーパーを選びました

2024年のふるさと納税返礼品が届きました。

とても大きなダンボール

ネピアのシングルロール
12ロール×8パック

計96ロール!

3月に大きなもの
12月(年末)に残りの限度額を使い切る年2回にしています。

こちらは¥17000でした。
(4月になったら1000円値上げされていました)
注文してから1か月ほどで届きました。

こちらのおかげで
今年いっぱいは買う心配なさそうです(笑)

わたしはシングル派

北海道なのにトイレットペーパー

しばらくは値上げの心配もなくて安心です

今年は定額減税がありますが、手取りを増やすのが目的なので
ふるさと納税も所得税も減税分を考えなくて大丈夫です。
表面上は減税分を納付したものとみなすそうです。

読んでいただきありがとうございました

楽天ふるさと納税・2023年末・国産ラップを選びました

2023年のふるさと納税返礼品が届きました。

しつこいようですが、キッチンペーパーの返礼品が重宝しているので
今回はポリラップにしました。

山口県山陽小野田市

22cm×50m
30cm×50m

各5本ずつなので、合計10本です

【ふるさと納税】日本製 ポリラップ詰合せA<宇部フィルム> | ポリラップ 22cm & 30cm 各5本 50m | ラップ 無添加 詰合せ 日用品 引っ越し 引越 挨拶 日本製 詰め合わせ にちようひん ストック 山口県 山陽小野田市
価格:8,000円(税込、送料無料) (2024/1/14時点) 楽天で購入

ラップは、キッチンペーパーのように消耗するので
これだけあれば、しばらく買い足さなくて済みそうです。

読んでいただきありがとうございました

楽天ふるさと納税・2023年末・国産エッセンシャルオイルを選びました

昨年もふるさと納税は限度額まで使い切りました。

年末に寄付すると返礼品が届くまで時間が要するのと
キッチンペーパーの返礼品が重宝しているので日用品を選びました。

岡山県真庭郡新庄村

ヒノキラボ
ひのき精油5ml

【ふるさと納税】1146.hinokiLAB「ひのき精油 木」(新庄村工場にて抽出)
価格:4,000円(税込、送料無料) (2024/1/6時点) 楽天で購入

初の国産オイルは、5mlでも満足いく品質の良いものでした。
加湿器に数滴いれ香りを楽しんでいます。

12月27日に寄付して、1月5日に届きました。
宅急便で丁寧に梱包されていました。

確定申告・年末調整をやめました

年末調整とは、年収2,000万円以下の会社員が
勤務先で一年間の所得税を計算してもらうことです。

これまで何の疑いもなく提出してきましたが
今年から確定申告一本で自分で計算することにしました。

年末調整をやめた理由

ふるさと納税をしているから

ふるさと納税は年末調整で計算してもらえません。
年末調整で出来なかったことを、確定申告しているので内容は丸かぶり。

医療費控除も確定申告

一世帯で20万円以上医療費が発生した場合に受けられる控除です。
ふるさと納税同様、こちらも確定申告でしか計算できません。

確定申告の還付金で固定資産税を納めたい

年末調整還付金は一般的には年末に還付されます。
確定申告は申告時期にもよりますが4月前後。
持ち家の固定資産税納付書が届くのが4月なので、税金は税金で納めたいんです。

自分の年収の仕組みがわからないまま

確定申告は計算式に沿って、自分の年収や納付した社会保険料・所得税などを記入して
最終的に実際に納めた税金と本来納めるべき税金の差額を計算します。
年末調整では、この計算を勤務先がやってくれます。
自分で計算するか、しないかの違いはマネーリテラシーに大きく影響します。

年末調整を辞退する方法

年末調整では、3枚の用紙を渡されます。

①「扶養控除申告書」← これだけ提出すればOK
②「基礎控除申告書」
③「配偶者控除申告書」

私は①の用紙だけ提出して辞退できました。

夫は辞退できなかったので記入だけして提出。
辞退できなかったのは、従業員向けの生命保険に勤務先が加入しているからです。
勤務先が保険料を支払っている為、年末調整で保険料控除を必須としているようです。

確定申告の期限

  • 毎年1月1日~12月31日までの所得に生じる税金の計算
  • 翌年2月16日~3月15日に確定申告を行う

確定申告の提出方法

郵送(切手を貼った返信用封筒を忘れずに)

私はこの方法で毎年申告しています!

国税庁のホームページから用紙を印刷して記入します。
同じものをコピーして、管轄の税務署へ郵送します。

郵送するもの
・用紙二部(税務署提出用と自分控え用)
・切手を貼った返信用封筒(自分控え用を返信してもらう為)
・控除証明書(ふるさと納税の寄付金控除証明書など申告するもの)
※医療費控除に関しては領収書を添付せず明細書用紙へ記入

インターネット

e-tax、マイナポータル連携

税務署または確定申告会場へ直接持参

対面で渡せるのと、わからない点を直接聞いて完成させることができます。
会場は混みます。

確定申告のやり方がわからないとき

インターネットで検索しましょう。
初心者にも優しいサイトが沢山あります。

私のサイトでは、残念ながら手法のみで解説しておりません。

私は紙派

ペーパーレス時代とはいえ、確定申告は紙が便利です。
インターネットで申告するのは便利なのですが
残らないんです。

書いて申告することは、税金の勉強にもなります。
毎年紙で保管し、ファイリングしています。

自分の計算した税金が還付されると
「この計算で合っていたんだぁ」と確信できます。

一年に一度って忘れてしまいます。
毎年ほぼ同じ欄に記入するので前年分を見返すとやりやすいです。

40代だからこそ

いままでは夫の分も私が確定申告していました。

二人分の計算をするので、私の知識は増えますが
夫の知識は増えません。

二人ともまだ40代なので
二人でマネーリテラシーを向上させるべく
年末調整をやめ、夫にも自分で確定申告をしてもらうことにしました。

40代は想像していたより若いです。
そして意識をすることは、未来の行動に繋がっていると思います。

読んでいただきありがとうございました

【2023年】ふるさと納税・和歌山県湯浅町・有田みかん3kg

和歌山県湯浅町の有田みかん(2S~L)3kg
3月の寄付注文分が、11月3日に届きました。

ふるさと納税って、忘れた頃に届きますよね

産地直送

どのミカンも美味しかったです

私は、楽天ふるさと納税を利用しています。
2020年時点、この有田みかんは5,000円の寄付額でしたが、現在は8,000円になっています。
このように金額が上がれば、寄付先も絞られてくるでしょう。
間違いなく美味しいみかんなので、私は来年も最有力候補です。

読んでいただきありがとうございました

error: Content is protected !!
モバイルバージョンを終了