当ブログへご訪問いただきありがとうございます。
日本管財様、東急不動産様、共立メンテナンス様より株主優待が届きましたので
ご紹介させていただきます。
不動産は金融商品の一つであるにも関わらず
あまりその知識を得ている人が少ない業界です。
その為、不動産屋さんが言うことは間違いない
と、何も疑わず信じられているような世の中になっています。
賃貸物件の更新料について
民法や借地借家法には、更新料に関する規定はありません
しかし契約書に更新料の記載がある場合、借主は支払わないといけません。
交渉は契約書を交わす前。
知らない人が多過ぎて不動産屋さんが儲ける仕組みとなっています。

情報弱者にならないためには知識を増やすのが最善です
日本管財・カタログギフト


今回初めての権利獲得でしたので
配送代のほうが高くつきそうなお品ばかりでした。
パイロットのフリクションボールペンを選びました。
会社で使っているのですが予想以上に良い品で
こちらを選んでよかったと思いました。
画像よりも実物のほうが高級感があります。
気に入り過ぎて同じシリーズのシャープペンを買いました。





優待でいただいたボールペンはダークブラウン(指定カラー)で、自分で購入したシャープペンはマホガニーというカラーを選びました。実は千円越えのシャーペンを購入したのは人生初。優待のおかげで新しい世界を知ることができました。Amazonの口コミが5000件超えでビックリでした。こんなに高いシャーペンを買う人がこんなにいらっしゃるとは・・
東急不動産


JRコラボの優待が欲しくて500株に買い増しです。
会員制宿泊施設ハーヴェストクラブを利用できます。
当然ですが会員様優先で
空きが出たら株主サイトに出てくるので
早めの予約は出来ません。
利用したい、と考えているうちに半年経過。
まだ一度も使ったことがありません。



3年長期保有を目指しています。ハーヴェストクラブの会員権を検討したことがあります。会員権を購入するより効率の良い持ち方(結局使ってませんが)と思っています。
共立メンテナンス


今年の春に利用した共立メンテナンス。
わたしは分割後に買い付けています。
今回から電子チケットとなり
株主番号が必須の株主優待。
(裏面に記入箇所があるので書いておきました)



2,000円割引電子チケットはドーミーインも利用できます。
お食事電子チケットは「李の庭(ときのにわ)」で利用できるのですが
土日がお休みの店舗が多いです。
お店の雰囲気が良さそうなので是非行ってみたいです。


証券会社の格上げ
モルガン・スタンレーMUFG証券
イコールウェート3,530円 ➡️ オーバーウェート4,640円
SMBC日興証券
目標株価引き上げ 3,500円 ➡️ 3,800円
投資評価「2」(3段階の中位)



今回ご紹介した3銘柄すべてホールドです
株式投資は元本保証ではなく、株価の変動リスクがあります。
投資判断はご自身の責任でお願いいたします。
読んでいただきありがとうございました