私の老後の備え・仕事・貯蓄・投資・年金・保険

本日もお疲れ様です。

今月9月27日(金)
新しい総理大臣が選出されます。

次期内閣では、何を改革されるのでしょうか。
個人的には興味のある部分です。

現政権の岸田内閣といえば、新NISAを改革しました。

元銀行員の岸田氏。
こんなに金融改革を進めるとは思いませんでした。

貯蓄から投資へ日本国内が動いているように見えますが
実際に動いているのは一部。

なので、投資にシフトしている私は
いまだに淡々と独り投資を加速しています。

アウトプットは、こちらのブログだけ。
お金の話は、いまだにタブーな世の中です。

目次

仕事について

博打的な投資をしていないので、私の投資で得られる利益は到底就労収入には敵いません。

現時点では、ボケ防止・健康対策も考えて70歳まで働く気でいます。

ずっと60歳で退職する気でいましたが、50歳近くになると仕事量は減り、遊ぶ相手も厳選され、気を遣う頻度も減り、疲労も減って生活リズムが整うので会社に行くことで過ごしやすくなっています。

20代から40代初めまでは、女性ホルモンが活発なので周りとの調和で疲れてしまっていました。

定年年齢の引き上げ・60歳⇨65歳
年金受給の引き上げ・60歳⇨65歳

最低でも65歳までは働かないと経済的な余裕が難しい世の中にシフトしています

貯蓄

会社の財形制度を使って、給料では1/4、賞与では1/2 天引き前に控除して貯蓄しています。

昇給があった場合には、都度財形金額を引き上げ手取りを常に一定にします。

稼ぐ力が高まるのは良いことですが、打算し失敗することがないようにしたい思いからです。

財形(メガバンク)はある程度貯まったら、ネット銀行に移行します。銀行法により、メガバンクもネット銀も預金の保護は同等だからです。

投資

新NISAの積立投資は、年間の限度額をフル利用。

長期投資で恩恵を受けるための期間が少ないので、フル利用するのがベストと考えるからです。

手数料の少ないインデックス投資です。

日本の個別株も運用。今年のNISA枠は既に使い切っているのですが、私のようにダブルインカムを狙う人は特定口座(税率20.315%)のほうが動かしやすいかな、と感じています。個別株は、いまだに変動が激しいので、上がった時に売り逃げし、下がった時に買い戻す方法で十分利益が出せる状況が変わらないからです。日経平均が上昇したので中長期目線に切り替えましたが、あまりにも動きが激しいので中短期に戻そうかな、と。理論上は中長期ですが、現実は中短期・・・。米国株に引っ張られる割に動き方はギャンブル。。面白いには面白いけど、早く落ち着いてほしいものです。

年金

厚生年金満額納付(40年納付)を目指して就労中です。

20歳から働き始め、もうすぐ50歳。

現時点で、私は3年ほど厚生年金の納付期間が足りません。

こんなに働いているのに、満額まで10年以上かかります。

このまま働き続ければ64歳のときには、40年の満額納付を達成できますので頑張ります。満額でなければ、あとは割引かれるだけなんです。あと10数年・・・

厚生年金に加入しても、65歳時点で10年の納付期間がないと受給できません。

保険

終身の医療保険と、こくみん共済に加入しています。

年間75,000円くらいです。

利用したのはコロナに罹患したときだけ。必要か不要かは不明です。。

結び付き

美味しい食事を一緒にできる人は、いたほうがよいと思います。

読んでいただきありがとうございました

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次