当ブログへご訪問いただきありがとうございます。
会社の福利厚生で
ベネフィットステーションのスタンダード会員を利用しています。
リファの美顔ローラーが
かなりのお値打ち価格で販売されていたので購入しました。
同じ商品でも、どこで購入するかで価格は違ってきます。
会員の権利を持っているのに使いこなせていないことが多いのではないでしょうか。
現代のネット社会には、お得情報が宝の山のようにあります。
ただ、その中にはお得でない情報も同じくらいあります。
どの情報を導き出すかは自分次第。
私が見つけたお得情報をご紹介します。
ReFa MOTION PRO
久しぶりに見たベネフィットステーションで見つけました。

会員価格:¥11,900
希望小売価格:¥31,350
割引率:62%
送料:無料

新たなリファをお迎えしました
「ベネ通販」➡️キーワード検索「リファ」と入力
※この検索方法でないと表示されません
届いたもの


箱が黄ばんでいるわけでもなく
ギャランティーカードも入った正真正銘のリファでした。
支払方法は、銀行振込を選択。
振込先の通知が来ないので、自分で探し当て
JRE(楽天)銀行から、楽天銀行へ振込みました。
3日以上かかりそうでしたが
支払日に発送していただき、注文してから3日ほどで届きました。
リファ所有品







5つ目のリファローラーになりました
それぞれを、ほんの少しコロコロし、身体中のリンパ促進に使っています。毎日使うので、たまに重曹を溶かしたお湯でお掃除しています。
お肌の角質が浮いてきて
つけおきしたあと水で洗い流すとピカピカになります。
ベネフィットステーションとは
ベネフィット・ワンが運営している福利厚生サービスです。
あくまでも法人向けサービスなので、個人で加入することは出来ません。
導入企業は多く存在し、社員の家族も利用可能です。
ベネフィット・ワンは、2024年5月に
生命保険大手・第一生命の完全子会社となりました。
第一生命の株を400株以上保有すると
株主優待としてベネフィットステーションを利用することができます。



福利厚生を導入できるのは大企業が多いと思うのですが、第一生命の株主(400株以上)になると同等のサービスを受けられるんです。資本の力って本当に強くて驚きます。会社員を引退した後も、福利厚生を受け続けられる。株主の底知れぬ魅力です。
第一生命400株で「QOLism」アプリ無料
「QOLism」アプリとは、健康アプリです。


このアプリもまたベネフィットステーションの会員で
さらには「QOLism」導入企業のみ。
私のスタンダード会員では使えません。
これを使ってみたくて、第一生命の株を買い付けようか本気で迷っています。
今は使いこなす自信がありませんが
後々健康について考えることになっていくと思うと
今のうちに買い付けておけば株は育ちますし
第一生命は高配当なので、迷っています。
おせちも購入経験あり
早いところは9月からおせちの早期割引販売を開始しています。
私は、一昨年10月にベネフィットステーションの早期割引を利用して
オイシックスのおせちを購入しました。





今年はどうしましょう(作る気ゼロ)


2026年は60年に一度の「丙午(ひのえうま)」
ベネフィットステーションの魅力
お得なものがある割に、在庫に余裕があることです。
売る側も、買う側の人数(=会員数)を把握している分
売りやすいのかもしれません。
映画のチケットや
最近では万葉倶楽部のチケットを購入しています。
ほんの数百円でも
塵も積もれば山となり、一回分のチケット代になります。
同じサービスに、いくら使うか
今後も考えていきたいと思います。


参考になりましたら幸いです。読んでいただきありがとうございました。