当ブログへご訪問いただきありがとうございます。
今年3月末に権利獲得した
塩水港精糖様より株主優待が届きました。
お日柄もよく
7月3日 友引 着
一株300円台の低位株に属しますが
優待は1,000株以上保有必須となります。
届いた優待品



3,500円相当の自社製品です。
こちらが目当てでもあります。
3年以上保有すると長期保有特典として
オリゴのおかげプレミアム2本と
お砂糖一袋が追加されます。
3,500円➡️5,000円相当へグレードアップ
パールエース
お砂糖のメーカーは
スプーン印、カップ印、次いで有名と言っても過言ではない
パールエースが塩水港精糖ブランドです。
わたしが愛用しているグラニュー糖もパールエース。
優待をいただいたので
しばらく購入しないで済みそうです。
株を知ると、企業名とブランドのネーミングが
割とわかりにくくて、繋がった時に
「そーだったんだ!」と思う瞬間が多々あります。
それも株の魅力ではありますが。
フリマアプリでは出品が散見されますが
わたしは自家消費です。
実は高配当銘柄・ダブルインカム
一株につき15円の配当で
私は1,000株保有していますので15,000円の配当金を受け取りました。
特定口座なので税控除され
入金額は11,953円。
今回、配当金・優待でダブルインカムを達成。
現時点で売却すると売却益が出せるのでキャピタルゲインも得られます。
が、そんなことはせずホールドです。
過去の失敗・ニッスイ
以前「ニッスイ」は低位株で
500株以上保有で優待でした。
違いはプライム市場だったことや
あらゆる投資信託に組み入れられていること。
一度優待をいただいたのですが
優待内容がわたしとしては微妙だったので売却しました。
ですが、いまや800円台の株価。
いま思えば売却する必要のない銘柄を手放してしまいました。
失敗ほどよく覚えているもので
似たようなケースが起こったとき役に立つことがわかりました。
週末は外食・インドカレー

神奈川県に2店舗ある
「シナモンガーデン」さんでチキンビリヤニをいただきました。
また行きたいお店です。
最近は週末に外食するのが恒例で
週初めからお店探しをしています。
大事にしていることは心のリフレッシュ。
せっかく生きているのに
くよくよしたり、疲れた、と感じているのが勿体なくて。
このブログもその一環です。
心と体は密接に繋がっています。
気を遣い過ぎてしまうと気づかないうちに悲鳴をあげてしまいます。
そんな状態になってしまったら
株が上がったり下がったりしても何も感じなくなってしまう。
自分が元気でないと他人にも優しくなれません。
言葉は、そんなに発する必要がないのかも。
最近無口なわたしです。
読んでいただきありがとうございました