こんばんは。
今日は、ひとり時間を1日過ごしています。
しかしながら、しばらく訪れることがなさそうな現実。
夫の会社で「働き方改革」が敢行され
週休二日制になり
このたび完全週休二日制になるそうです。
これが意味することは
私と全く同じ休みになること。

私はひとり時間をとても重要視しています。
依存したり頼り切ってしまうと困るのは自分だからです。
自分の好きな時間に起きて
自分の好きなものを食べて
自分の寝たい時に寝て
自分の好きなように過ごす
さて、今後どうやってこの時間を作っていくか。
新たな課題ができています。
ところで私はインドniftyのインデックスファンドを保有しています。
トランプ関税で、インドは相当圧力をかけられている影響なのか
日々下落しています。
私のスコアは、まもなく10%マイナスに到達しそうです。
しかし、日々のニュースで目にする「インドに生産拠点」。
Apple社も「iPhone16e」の生産をインドにするそうです。
日本企業もインドに生産拠点を移していて
これは、インドの雇用が増え、賃金が発生するのは明確。
目先の株価は下落していますが
長期的に考えると、売却する理由は見当たりません。
投資格言
「株式投資にとって悲観は友、陶酔は敵だ」
にならいたいと思います。
読んでいただきありがとうございました