2025年1月12日の「個人向け国債」記事を訂正いたしました

スマホの機種代について・iPhoneはApple Storeで買うのがベスト?

こんにちは。

今日はモバイルSuicaで定期更新を行いました。
Apple WatchからiPhoneに移行して
またApple Watchに戻すという作業。
やっぱり忘れていたので、自分のブログを参考にして行いました。

本題に戻ります。
私は、iPhone11を使っています。
キャリアは、docomoのahamoです。

使用歴は4年半。

プライベートでしか使っていませんが
アプリが増えてきたので、たまに重いと思われる現象が。

新しいスマホって気分が上がるので
買い替えを考えてみたのですが
落とし穴がけっこうあったので記事にしてみたいと思います。

目次

ショップに行かない方がbetter?

私はApple Storeのチェックをよくします。
なので、価格帯についてはApple Storeが基準です。

各キャリアでよく見る

乗り換えキャンペーン

この言葉に惹かれて検討を始めたのですが・・・

調べてみると、割り引かれる前の金額が
Apple Storeより高いんです。

ショップに行ってしまったら

自分で調べる時間は皆無
店員さんの言っていることが全ての情報になってしまいます。

iPhoneの価格比較

モデルチェンジしても値上げされなかった最新機種16シリーズ(128GB)で比較します。

機種Apple Storedocomo楽天モバイルauSoftBank
16124,800145,200158,800146,000145,440
16 pro159,800192,830181,800188,600188,640

私が検討していたのは
docomo⇨楽天モバイル の乗り換えキャンペーンでした。

実価格でこんなに差があるとなると
キャンペーンなど使わずにApple Storeで機種を購入したほうが安いと思うのは私だけでしょうか?

家電量販店のキャンペーンについて

あくまでも私の見解です。

注目点は、手数料です。

家電量販店で安く買った場合
機種代は安くても、毎月の利用料にすべて価格転嫁されると思います。

人件費は無料ではありません。
むしろ、一番高額です。

売ったお店には、報酬が払われるはずです。
機種が売れた時か、もしくは利用者がプランを払い続ける間ずっとか。

人を介せば介すほど、手数料は増えていくのでは?

楽天グループ 株主優待を検討中

楽天グループの株は、保有したり手放したりでしたが
楽天モバイル1年間無料優待に惹かれ
昨年12月末は権利を獲得しました。

利用者の「問題なし」という口コミがあまりにも多く
だったら乗り換えキャンペーンも利用してスマホを変えたらとってもお得なのでは?

と思ったのですが
価格比較してみるとキャンペーンを利用したら逆に損をしてしまいそうな・・・

考え方は車と同じ?

車って、目的は同じなのに価格差がありますよね。

車の目的を重視し、必要最小限に抑えられる人もいますし
超高級車に乗る人もいます。

私が次はiPhoneのプロシリーズが欲しいと思うのは
車をグレードアップさせたいのと似ている気がします。

使いこなせないのに、最新の技術を使ってみたいんです。

All by myself

意味は「すべて自分で」

スマホに限らず、結局これが自分も納得できる方法に至りました。

久しぶりにショップに行ってみようかと思いましたが
考えれば考えるほど、スマホショップが金融商品の窓口と酷似してきました。

以前は、お店に行かないと出来なかったことが
いまや自分でできる時代ですからね。

休み終わるまであと2日。
毎日更新中です。

読んでいただきありがとうございました

目次